![よう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休後に2人目考えるか、育休中に妊活するか迷っています。意見を聞きたいです。
2人目についてです。
元々子供は2人欲しいと思っていて、共働きなのでなるべく歳が近いほうが子供達も寂しくないかなと考えていました。
ただ、夫に対して妊娠出産を経てただの同居人ぐらいの感覚しかなくなってしまい。。🥲なかなか2人目に踏み切れていません。
私の育休が最大4月までなので、復職して落ち着いてから2人目を考えるか、育休の間に2人目の妊活頑張るかどちらがいいと思いますか??
ちなみに1人目の時悪阻が重くほとんど休職していたので復職後だと仕事育児悪阻など頑張れるかも不安です😭
個人の考え方にはなってしまうと思うのですが、意見を聞きたいです!
- よう(2歳10ヶ月)
コメント
![✳︎mama✳︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✳︎mama✳︎
5歳差ですが上の子が遊んでくれるので助かりますよ😃7歳差くらいならつわりの時期や産後ももっと頼りになるかもと思います😌
年が近すぎの育児は大変そうで私には向いてなさそうです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同居人に感じて行為がきついということですかね💦
それとも愛情がないみたいな感じでしょうか😖
後者なら私だったら復帰してから考えるかなと思います!
-
よう
産後一切行為は無いのですが、妊活ならできるかなという感じです😂
復帰したらまた旦那に対しても感情変わるかもしれないですし、焦らなくてもいいかなと思えました🥲!- 6月19日
よう
5歳差でも一緒に遊べるんですね🥺!
上の子が下の子と遊び方が違くて難しいのかなと思っていたのですが、離れてても問題ないなら頼らせてもらうのも有りですね♡