

ちゃ
悪阻もお腹の出具合もほんっとうに人それぞれです!
なので気にしなくて大丈夫です🙆♀️
なくてラッキーくらいで大丈夫です👌

ママリ
私も5wはまだつわりはありませんでしたよ☺️
7wくらいから食べ悪阻が始まりました😂
人それぞれなのであまり調べ過ぎずリラックスして過ごされてみてください😊

ままり
出産するまで吐き気や食べ悪阻などなかったです😊
眠気はずっとあったくらいです🥲

ママリ
つわりが無ければラッキーです!でも、、私は5wではつわりはまだ始まってませんでした!8wぐらいから吐きつわりが始まった感じです。

はじめてのマー・マー
妊娠中つわり全くありませんでしたが、元気な子を出産できました!
他の方もおっしゃってますが、あまり検索しすぎないように
ストレス溜めないようにするのが1番かと思います😊

はじめてのママリ🔰
5wではまだつわりがない人おおいですよ
超初期段階なので、これからだと思います😖
結局つわりが来なかったという人もいますし、悩みすぎずにリラックスして下さい☺️
-
はじめてのママリ🔰
ですよね…冷静に考えれば分かる事なのに今日は検索しすぎて頭がおかしくなってました😭
- 6月19日

退会ユーザー
5wならまだ始まってないだけの可能性もあると思います!
私は1人目の時は7wからでした😅

マーガレット
悪阻は人によって全くない人もいれば、最初から産むその日まで症状が出る人もいます。本当に個人差あるので、悪阻がない=育ってない、という事ではないですよ。
わたしは悪阻の自覚が遅くて、8週か9週あたりでした(それまで夏バテか二日酔いだと思っていたものが悪阻だった可能性はあります笑)。
不安ですよね。検診も4週に1回だし。毎週エコーみて欲しいっていつも思ってました。
ですが、初期にママが出来ることは、本当に安静に穏やかに過ごす以外ないんです。葉酸とったり、カフェイン控えたりアルコールタバコを断ったり、くらいですかね。
お身体大事に、安静にお過ごしください。

おつまみ
私はみんなの想像する吐くようなつわりはありませんでした。
が、思い返してみると妊娠してから産休に入るまで仕事中ずっと眠かったです。
もう少ししたらつわり始まると思いますよ!
軽いに越したことはないですけどね💦

ママリ
これからじゃないですかね
あまり心配しないほうが💦

まーま
私も1人目の時は全くつわりがありませんでした。
毎日3食食べてました😂
後期つわりかもよ?と言われ続け、ビビってましたが後期もずーっと元気でしたw
産まれた子供も元気です。
よく食べ、よく遊び、よく寝ます。
現在2人目妊娠中ですが、6週目あたりから、つわりがあり、「皆さんがいう気持ち悪いというやつか」とつわりを実感しています。
つわりは無ければラッキーです。
個人差ありますし、そんなに気にしなくていいと思いますよ☺️

退会ユーザー
乗り物酔いしやすい
太っている
など無ければ、つわり軽いこともありますよ🙆♀️

まりも
6〜7wくらいから始まり16wでようやくおさまりました!
ない方が羨ましいです😉

はじめてのママリ🔰
わたしも今回も含め毎回悪阻ないです☺️
つわりがキツかった友達にいいなぁと言われます😂
3人目はまだまだ初期ですが、1人目2人目はつわりなくても元気に生まれて育ってるので、つわりの有無は気にしなくていいと思います✨
コメント