
体外受精と顕微授精の方法について迷っています。31歳で低AMHのため、明日初めての採卵を行います。自然妊娠の経験があるため、受精障害はないと思いますが、顕微授精のリスクが気になります。スプリット法を選ぶ方が多いのでしょうか。
体外受精・顕微授精の受精方法迷ってます💦
31歳低AMHです。(2.09)
明日は初めての採卵です。
アンタゴニスト法で、今見えてるのは13個程度、昨日D12でE2は1700位でしたので採れるのは多くても8-9個位になるかと思います。
丁度1年前に自然妊娠して6w初期流産で、そこから1年妊娠出来ませんでした。(途中体調不良なのでおやすみ期間も少しありましたが)AIH1回だけやり、時間を考えて体外にステップアップしました。
以上のことから自然妊娠したことあるので受精障害でもなさそうです。
スプリット法にしようかとは思ってますが、
医師にはふりかけより顕微のが受精は高いが
顕微だと生まれてくる子に何らかの障害が出る可能性も少し上がると聞いたので少し不安です。とは言え受精0で全滅もショックすぎます😨
夫の精子は問題なしです。
保険かけてスプリットにする方は多いですか?
顕微、体外両方やったことある方結果はどうでしたか?
- ままり🔰
コメント

つかこ
体外しか経験ありませんが、書いてある情報を見る分には、わたしだったらふりかけ法を選ふとおもいます。
一度も自然妊娠しませんでしたが、ふりかけ法で体外して妊娠できました✨

はじめてのママリ🔰
年齢、AMH同じくらいです!
採卵2回しましたが1回目(アンタゴニスト)はスプリット法にしました。
2回目(ppos法)は1回目が顕微の方が成績が良かったので全部顕微にしてもらいました!
顕微のリスク説明は特になかったので心配いらないかと。
その感じならまずはスプリット法にするかなと思います!
-
ままり🔰
ご回答ありがとうございます!
色々近くて親近感です😁
顕微のが成績良かったんですね💡
人によるかもですが、ふりかけのが受精率良かったとか人もいるし迷いどころです…🤔
が、何となく不安ならやはりスプリットが安心かもしれませんね!また夫と後ほど話してみたいと思います😌- 8時間前
ままり🔰
ご回答ありがとうございます!
ふりかけだったんですね!費用とかも考えるとふりかけのがいいですよね〜
受精障害でもなさそうだし...🤔
ちょっと迷ってますがまた夫と話してみます!!