※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後5ヶ月で食欲が湧かず、夜ごはんまで食べないことが多い。冷凍ご飯も飽きてしまい、体重も減っている。健康的な食事のアドバイスを求めています。

産後5ヶ月なのですが、暑さと育児の忙しさでしんどくて食欲が湧きません。
ミルクよりの混合なのですが、朝晩はしっかり母乳を飲んでいるので食べなくちゃ、と思うものの食欲がない上に疲れて準備するのも面倒で1人だと夜ごはんまで食べないのもしょっちゅうです。
チンすればいいだけの冷凍ご飯を頼んだりもしたのですが、飽きてしまったりそもそも食欲がないので食べる気がしません。
夫がいれば用意して食べたり、息抜きに外食した時は普通に食べたいと思えるし食べられます。
体重も妊娠前より減ってしまい、久しぶりにあった友人にもガリガリで心配と言われてしまいました。
体重的には痩せすぎていることはないので、やつれて見えるんだと思います。
元々運動しても筋肉がなかなかつかない体質です。
せめて健康的に見えるようにはしたいです。
みなさんは自分の食事、どうしていますか?
簡単で暑くても食べやすいものなど教えていただきたいです💦

コメント

2人のママ

カップ麺でもなんでも良いので啜ってます!
牛乳もモリモリ飲んでました💦

ゆったんママ

簡単なものだと
食パンにチューブタイプ塗る、ハムチーズのせる+お湯入れるだけ作れるスープ

納豆ご飯に豚汁(時間あるとき多めに作る)

お米炊いて(炊かなくてもレンチンご飯とか)ウインナー、めだまやき、肉、魚、焼くだけ

カット野菜盛るだけとか!

サッパリ食べやすいのは
そうめんとか、冷やしラーメンとか、冷やしうどんとかどうですか?

あとは…あけたらすぐたべれるもの。手間なくサッと準備できるもの(洗い物極力でない)
ヨーグルト、ゼリー、たまごかけごはん、ふりかけごはん、コンフレークなどなど

パッとでました。