
二人育児で辛い日々。子どもの体調不良が続き、負担が重い。ファミサポのサポートも限られ、母子シェルターを考えるほど。明日は休ませるか悩む。
二人育児辛すぎませんか?
2週間に1回は上の子か下の子のどちらかが体調崩す
今月も3月から下の子が胃腸炎と乳糖不耐症で完治に1ヶ月→治ったと思ったら風邪でGWは2人ともダウン→治った頃に微熱や発熱続きでコロナとインフルの検査3回するも陰性→結果、娘の園でRSが流行ってて希望検査したらビンゴ、やっと落ち着いたかと思えば、土曜日の夜から上の子が下痢気味…
園に通ってるのは上の子だけですが、本当にしょっちゅうアレルギー性鼻炎やら風邪やらもらってきて、クレベリン、換気、アルコールも徹底して食事もなるべく野菜や栄養取れたものを考えてるのに、こんな日々でまじてうんざりというかしんとすぎる…
ただでさえ平日は遅くまでワンオペ育児で産後うつが治まったり出たりして辛いのに…
ファミサポの人にも先月きてもらってましたが、連絡しても忙しいみたいで返信がなくなのて、今週は週一でファミサポの人に夕飯作りをお願いしてます。
幼稚園でお迎え早い、下の子の昼寝リズムも崩したくないし途中で買い物連れてくと起きちゃうので、買い物もコープかネットです。
今は娘元気だし熱もなく下痢っぽい症状以外は元気そうですが、下痢あると登園出来ないから明日は休ませなきゃと考えるだけで憂鬱です。
キツすぎて母子シェルターとか行きたいとまで思ってしまってます。
義実家は近いですが、明日は仕事の日だし…
気持ち落ちてるので頑張れとか批判はいらないです
- mi(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
体調不良繰り返されるの本当に疲れます笑
2人とも保育園通ってますがやはり順番にうつしあいしてめっちゃ休むことになります🫠
両家共に頼ることはできず、夫は土日も仕事、休憩時間なさすぎてこれいつ抜け出せるのかなぁ…と思いながらこなしていく日々です。笑

ママリ
うちも平日ワンオペで2人ダウンしたらほんとしんどいです…
風邪だけど元気とかもしんどいし🫠
病院連れてくだけでも疲れるし🫠しまいには自分にうつってしんどいし🫠
幼稚園通うようになって毎週なんかしら体調不良で何日か休んでしまいます…
毎週病院行き過ぎて病院嫌いにもなっちゃったし
ほんとワンオペが辛過ぎますよね😭😭😭
-
mi
わかりすぎます😭
うちも病院行き過ぎてまたか…と思われてるんじゃないかと思ってます💦
少し前にも、娘達の風邪やRSだった下の子のをもらい風邪して鼻炎持ちなのですが、悪化して耳鼻科で薬貰っても全く治らず市販薬で頑張って落ち着かせても自分の完治に3週間かかりました😓
旦那には夏風邪とか言われましたが、その後歯が痛くなり産後歯科健診も兼ねて週末に行ったら、その鼻炎が炎症してて歯茎の痛さまで来てて今も抗生剤飲みながら育児してます💦
夕方の出来事を旦那にぶつけても、それで子供に煩く言うのは違うとかこういう時だけ真面目すぎるとか文句言われてマジでキレました😢
色々やってくれますが、休日の二人体制の安全な時だけ見てるからそういう事いうんだろうな…となりました。。
倒れても変わってくれる人はいないし、本当にワンオペが辛過ぎますよね、、- 6月19日
-
ママリ
えーそれは大変ですね😭
自分が体調悪いとほんと家事育児の余裕ないですよね…痛みとかあると余計に😭
私も風邪から気管支炎や副鼻腔炎で内科行ったり呼吸器内科行ったり1ヶ月以上通院してます🫠ただでさえ子供2人の病院も行ってるのに💧
旦那さんに、体調不良のワンオペがどれだけ大変か味わってほしいですね…- 6月19日
mi
本当ですよね😓
しかも5類に移行してマスクも外れたので、尚更帰ってきてからの手洗いうがいアルコールはかなり煩くいってます💦
それでもおやつ食べたくて中途半端だとやり直しさせたりとか。。
二人とも保育園通われてると、やっぱり順番に移し合いになりますよね😭
旦那さん土日も仕事だと本当に休む暇なさすぎると思いますし、負のループから抜け出せなくて途方に暮れますよね…