※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫婦の年収や支出、保育園児や奨学金返済を考慮し、安全な範囲での戸建て購入額を教えてください。

地方で戸建て購入を考えてます🏠土地諸費用込みでどのくらいまでが安全だと思いますか?

・30代半ば正社員夫婦(年収夫800万、妻500万)
・保育園児(2歳)+ふたりめ妊活中(復帰後2年は妻が時短の予定、その場合妻の年収は350万くらい)
・奨学金返済中で、残り400万ほど(ほぼ無利子)
・現金預金1,200万(その他イデコなど老後用に少し運用中)。月々の貯金は10万、ボーナスで年間200万。今の家賃は駐車場2台込みで7.5万

親の援助はないものとします。ローン破綻怖いので厳しめに言ってもらってOKです🙆‍♀️

コメント

ままり

結構いけると思います。
5,000万〜でもまだゆとりあるんじゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます😊
    5,000万はかなり勇気がいりそうです…笑
    旦那はローンはせいぜい3,000、できればもっと下げたいって言ってます😅

    • 6月18日
ママん

安いにこしたことはないですが、最高でも3800万~4000万位までではないでしょうか。
頭金800入れて、残りをローン。
この位だと生活も普通にできて、貯金もそれなりにしてきけそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的にありがとうございます☺️
    そうですね、共働きで忙しく、切り詰めた生活はできそうにないので、余裕は持ちたいです。
    参考になります!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

夫婦の年収同じくらい(夫800万、妻600万)で奨学金なしです。
うちは関東で4380万の家を頭金500万入れて買いました。
税金や今後のリフォーム費を考えると、毎月の支払いが家賃と同じか下がったほうが生活は組立しやすいですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通りですね。
    車もキャッシュで買ったくらいローンが嫌です笑
    あまり若くないので厳しいですが、今の家賃目安に考えてみたいと思います。ありがとうございます☺️

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

がんばっても4000万までではないでしょうか?🤔
所得制限がかかり、高校無償化や奨学金の申込は利子ありでも不可なので、残り400万も残債あるようですし堅実を越えて、超堅実にいかないと、自分たちの奨学金終わった!!と思ったら、子どもの学費が足りなくて、教育ローンを借りて、老後も借金返済という苦行に陥りかねないです😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    就職時点で夫婦合わせて1500万ほどの奨学金があったのを、月々10万どころではなく返済してきたので、ローンの怖さはわかります。
    ただ、共働きで忙しく、日々切り詰めるのはストレスも溜まるので、住宅ローンは慎重にと考えています。
    子どもたちには奨学金を背負わせたくないですからね…。アドバイスありがとうございます☺️

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

生活水準がわからないですが、今の現預金が自分たちで貯めたお金のみならなかなか余裕があるのかなって思いました。お二人ともずっと働き続けることを前提とするなら5000万がMaxかなって思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手取りで55万あって月10万しか貯金できてないので、支出は多いと思います…。
    現預金は私の独身時代と結婚後に貯めたものです(旦那は奨学金が重過ぎて貯金ほぼなし😅)。
    ずっと働くとは思いますが、住宅にはあまりこだわらず済ませたいところです。

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと働くならペアローンでいいですね!
    住宅今高いですよね😂
    お金かからないには越したことないですよね!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

4000万くらいですかね?
できれば旦那様だけで組めるといいと思います✌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やはりその辺りが上限ですね。
    夫だけで組む方が良いのは、万一の時のことですか?周りはペアローンが多く、どうなんだろうと思っていました🤔

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    旦那様に何かあったときに自分の収入だけでローンも払わないといけなくなりますし、離婚する時もすごく手続きが大変で最悪手放せない可能性があります😅

    ペアローンは減税のメリットもありますが、手数料なども2倍かかるので良く考えて決めたほうがいいです😊

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!メリットデメリット比較してよく考えてみます
    いずれにせよ、安く抑えたいです😅

    • 6月19日