※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

義理実家に発達障害に関する手紙を送ることが逆効果になる可能性はありますか?診断後に伝えるか、今から少しずつ伝えるか悩んでいます。

みなさんの意見聞かせてください。
うちの子はまだ発語がなく発達外来を受診して発達検査も受けています。

その話を義理実家でしたら、びっくりしたのと多分ショックもあったかもしれません。
あまり受け入れられない様子でした。まだこの時期はわからないし今はなんでも発達障害という...
みたいなことを言われました。

そのこととは別で義理実家に送る荷物があるので、ついでに手紙も入れようと思っていて

発達障害に関する本のコピー(早期発見、早期療育が後々本人のためになるという内容)とともに、言葉が遅れていて心配だから受診したし後々本人が困らないように親として出来る限りのことをしてあげたくて動いているよということを伝える内容の手紙を入れようと思ってるんですが、受け入れ難い人にとっては逆効果になることってあると思いますか?

診断が出てから初めて伝えてもそれこそ受け入れるの大変だと思うし、今から少しずつ伝えておきたい気持ちもあります。本とか客観的な意見が書いたものの方が説得力あると思うしいいかなぁ〜とは思っているんですが...

コメント

はじめてのママリ🔰

気になったら自分達から調べてくれると思いますし、一方的に送られてきたら少し嫌かなと私は思います。
一度発達外来のことなど伝えているので今はそれでいいのではないでしょうか。

私も最初子供の発達のことを伝えた時はビックリしていましたが実際のエピソードなどを伝えたら理解してくれました。
やはりまだ小さいと「今の時期はまだ分からない」と思う気持ちもあると思うのでもう少し大きくなってからでもいいと思います。
それに実際に会った時に気がつくこともあると思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。理解して欲しくて突っ走るところでした。そうですね。一度伝えてあるから今はそれでいいとします。手紙なしの荷物を今日無事に送りました😅

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

受け入れられない様子、というのは書かれているような感じだけですか?
それとも明らかに「そんなわけない、あり得ない」とかいう感じだったのでしょうか?
それによって、急に本とかで根拠見たいの送られてきたらちょっとどうかな?と思います。
あちらがもしかしたら自分達で調べて気持ちを整理したりしているかもしれないので、、
直接の反応が見られないコミュニケーションで伝えるにはレベル高いと思います。

であれば、ざっくり本ではこんなこと言っている、とかではなく、
「この子」を検査してもらったらこういう診断でした、という状態になってから伝えた方がいいと思います。

本だと「それはあくまで一般論で、うちの」孫はそんなことない」と受け入れたくない気持ちが勝ると思うので。

  • ママリ

    ママリ

    そんなわけないというより信じたくないという感じですかね。理解して欲しくて突っ走るとこでした。一度伝えてあるからあっちで気持ちを整理してるところかもしれないし、私も一度冷静になりたいと思います。ありがとうございます!手紙入れずに荷物送りました。

    • 6月18日
ドレミファ♪

発達グレー5歳がいます

就学のため診断待ちです

私は理解してもらうって難しいと思うので今までいってません
相手が気になって聞いたときは言うつもりでした

診断でたら伝えます

受け入れられないとは当然かなと
親も手探りで色々してる状態なので

もう少し見通しがたったときにお話する方がいいかなと

結局幼いとその先って誰もわからない事なので下手にいうと
どうなの?
幼稚園はいけてるの?
オムツはどうなの?
この子のオムツはいつ外れるの?
いつお話できるの?
まさか一生話せないの?
医者はなんていってるの?って
ものすごいこの後どうなるの?どうするの?ってなると思います

今後しんどくなるのは対応する母親だと思うのでもう少し時間たってからで私はいいかなと思います

実際一緒に住んでる旦那ですら今でもあまりわかってないので😓

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。もう少し見通しが立ってからにしたいと思います。理解して欲しくて突っ走るところでした。受け入れ態勢は人それぞれ違いますもんね。義理実家より先に向き合うべきなのは旦那でした😂

    • 6月18日
ママリ

人によってはうちの孫を障害児扱いするのか💢って怒ってしまう義理家族もいるのではないでしょうか?
わざわざ本のコピーやお手紙までは私は必要ないのでは?と思います🥲
私はむしろ医師の診断おりたほうが受け入れなければならないって気持ちになるんじゃないかなと思います☀️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。理解してもらいたくて突っ走るところでした。診断がおりてからでもおそくないですね。とりあえずワンクッション、病院行ったことは伝えてあるし。

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

まだ診断されたわけではないんですよね?そういった手紙は、診断されてからがいいと思いますよ🤔逆に、その行動によって勘違いがうまれる可能性もあるんじゃないかなと思いました。

実際、発達障害というわけではなかったパターンも多いですよね。私の周りにも、たまに遊ぶ子で3歳になる直前(1週間前)から発語が出てきた子います!療育施設から「この子のために通った方がいい」と言われたそうなんですが、ママさん自身が「うちの子は違うから!」と強く言って通うのを拒否してました。別に、療育に通うイコール発達障害ではないのに、そのママさんの中では「療育は発達障害の子が行くところ」となってしまっていて、いくら周りが説明しても聞く耳持たずでした。
本など送ると、逆に勘違い(診断されていないのに、発達障害だと思い込みの結論付け)されてしまう可能性があるのでは?と、私は思いました💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。診断されてからにしようと思います。理解してほしくて突っ走るところでした。今一度私も冷静になりたいと思います。

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

発達障害の娘がいますが義母に発達障害のことは伝えていません。偏見世代っていうのもありますが、相手から"おかしいね・遅くない?!"って言われたら、実は…の方が言われた側からしたら受け止めやすい気がするからです。主人も同意見です。
お子さんはまだ未診断なので"心配だから相談しに行ったんです。"程度で終わりにしておいた方が良いと思います。それだけでも受け入れる準備にはなると思います。

  • ママリ

    ママリ

    相手から言われてから...確かにそうかもしれません!相談しに行ったことは言えたから今はそれでいいかもしれませんね。それだけでも受け入れる準備になる、納得です。ありがとうございます!

    • 6月18日
こっとん

コピーやお手紙はいらないかなと思います😊
一度お話されてますし、気になればご自分で調べると思いますよ。
すんなり受け入れられる人の方が少ないのかな?と☺️

うちも3歳発語なしの女の子がいるのですが、特に家族には説明してません!
まだ診断はついてませんが、どうかな?って感じです✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。確かに1度話せたからしばらくはそれでいいかなと思えてきました。理解してほしくて突っ走るところでした。
    うちも今月で3歳になります!同じですね。

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

私は義父には言ってないです。気にしすぎって言われるのがわかっているので。ただ、旦那が言ったらしくやはり言われて連絡してないです。しっかり話してるのは実母だけです!そして、必ず頼るのも実家なので!
聞かれたらでいいのかなって思います!

  • ママリ

    ママリ

    気にしすぎって言われるの嫌ですよね。確かに聞かれたらでいいかなと思えてきました。

    • 6月18日