※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

全国転勤のご主人がいる方に質問です。私も友人も全国転勤の主人なんで…

全国転勤のご主人がいる方に質問です。
私も友人も全国転勤の主人なんですが、友人が家を買うそうです。子供はまだ乳幼児です。
深く聞くほどの仲ではなかったので聞けなかったんですが、全国転勤なのに家買うの?と驚きました。
私は子供が中学高校受験になったら永住地を買おうと思いますが、友人のパターンは単身赴任するつもりなんでしょうか?

同じように子供が小さいけど家を買った方は単身赴任する前提ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

戸建てですか??
マンションですか??
周りで、マンションを買って、
転勤についていく場合は
売ればいいかなって方はいらっしゃいます!

はじめてのママリ

全国転勤です!
迷いますよねー🥲
単身赴任でしょうね。
もしくはエリア勤務、、?
小学校までにうちも決めねばなりません。
子を転校させるのは可哀想と結構言われるんですよね。。
家を買って単身赴任や、住宅手当も出るならありなのか考え中です🥲
しかし単身赴任代も結構出費痛そうです。。

はじめてのママリ🔰

単身赴任するパターン
が私の周りは多いです!

単身赴任手当も出ますし、
住宅手当付くらしいので!

我が家は単身赴任しますが、賃貸で退職後、退職金で一括で家買う予定です🫠

ミユキ

戸建てのマイホームあります!
共働きでどちらも全国転勤ありです。
うちは単身赴任ですが、長くても5年行ったらまた返してもらえるようには交渉してます。
旦那が単身赴任はまだいいですが、わたしに転勤の話が来たときにどうしなければいけないかが問題ですね😭
でも単身赴任手当と住居手当出ても家賃光熱費食費で一緒に暮らしていた時とは比べ物にならないくらいお金かかってます。。。
単身赴任貧乏になりそうです。

はじめてのママリ

転勤になったら単身赴任になる予定です!
うちは建てるならここ!と言う地域に転勤になったタイミングで建てました。実家の近くです。
家を買いたいと思ったタイミングで住んでいる場所が気に入るとは限らないし、転校を繰り返すのは避けたいと思ったからです!