![ママリ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
大学生の時、高崎市に住んでいました!高崎はとっても住みやすかったです✨✨社会人になった今、転勤族ですが、高崎がナンバーワンです☝🏻
スーパーもあるし、カフェもあるし、公園もあるし!子育てという目線とはちょっと違うかもしれませんが、とにかく住みやすかったです!車があれば最高です!
![kn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kn
西善近いです。
あのあたりはスーパー、TSUTAYA、コストコなどが比較的近いです!来年にはIKEAができます!高速もそのあたりにあるし比較的便利かと思います。西善そのものの場所は田んぼが多いかもです。
引間町あたりはあまり詳しくないですが地図を見ると高崎イオンが近いんですね。あのあたりは最近開発されてきたイメージでオシャレなカフェもそこそこある気がします!
-
ママリ☆
ありがとうございます!
西善は地図で見る限り、色々あって便利そうですよね!☺️
IKEAもできるのそこら辺になるんですね!
まだまだこれから更に発展していきそうですね!
基本車移動なので、買い物とか徒歩圏内になくともちょっといったところにあれば十分なのですが、
その他あまり不便なことはないですか?- 6月17日
-
kn
買い物は車があるなら全然問題ないと思います!
来年から娘を保育園に入れるのですが1歳児クラスからの入園になって、あのあたりのこども園とかは位置的に人気らしくそこが心配なとこですね🥲
あとは実家が玉村で近いのでその意味でもあのあたりはちょうど良くて。もともとの生活圏があのあたりだったので、多少の不便は気づいてないかもです笑
他の方のコメントにある子育て支援とかだと前橋は確かに劣りそうです。
- 6月17日
-
ママリ☆
ありがとうございます🙆🏼♀️
伊勢崎とか待機児童多いって聞きますし、
そっち方面はなかなか入園が難しいんですかね💦
ちょうどそこもどうなんだろうって心配してたところです😔
特別不便は感じてなかったんですね☺️🙌🏻
子育て支援、結構聞くので気になりますね💦
今が前橋なので、この機会に高崎に、とも思いますし
悩みどころです😭- 6月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
実家が前橋市西善町近いです!
高崎と比べると田舎感はあります笑
買い物は南モールが便利ですが、土日は激混みです!😂
小さな公園がちょこちょこあったり、高架下などお散歩しやすいです!
義実家が高崎市引間町近いです!
イオンがあって暇な時はいつでも行けそうですね!
こちらも土日は激混みです笑
反対側に少し行けば前橋市で、バースデイや西松屋、フレッセイなどもあります!
三寺公園が楽しいですよ〜!
どちらも駅は遠いので車必須です!
-
m.a
今住んでるところが群馬町で実引間近くて実家が西善です!
西善は団地があり、わたしが小さい頃にできたので住んでる人達はだいたい60を超えてる人が多く若い人があんまりいないかな?ってイメージです。
スーパーや薬局は山王や南モールにあるので車で行けば不便はないですかね。
大きい公園は近くにないです。
引間は群馬町も近いし前橋の総社も近いのでどちらかと言うと西善よりわたしはいろいろあり便利だと思います!
若い人が多く公園も多いので子育て世帯にはいいかと😃- 6月17日
-
ママリ☆
ありがとうございます!
西善あたり自体は田舎っぽいですよね!😂
基本車移動なので、ちょっといったところが栄えてる穴場な土地を探してるのですが、
買い物は困らなさそうですね👏🏻
引間も周りが色々発展してて、車移動なら生活しやすそうですよね🙆🏼♀️
義実家の方は住み心地とかわからないかもですが、ママリさん的にどちらの方が住みやすそうってありますか??- 6月17日
-
ママリ
西善町も伊勢崎や高崎に遊びに行きやすくて、のどかでいいと思いますが、
私だったら高崎市がいいです!笑
コロナ禍は金券を配ってくれたらしいです!
子育て支援が前橋と全然違うのでそこも確認した方がいいです!- 6月17日
-
ママリ☆
給付金関係は高崎の方がいいですよね🙌🏻🥺
その分税金が高いと聞いたことがあるのですがどうなんでしょうか?🤔
でも総合的には高崎の方が良さそうですね🤣- 6月17日
![ママリ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ☆
基本的にどちらも不便はない感じなのですね👏🏻
なるほど、住んでる人の年齢層が違うイメージですね🤔
そういう視点でみると、
子育てのしやすさとかわかりやすいですね!
ありがとうございます🙆🏼♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
西善は住んでたというか職場があって長年通ってました。
あの辺は工業地帯でもあるので大きな工場も多いですよね。
毎日トラックがたくさん通るので住むとなると…う〜んって私は思います🤔
田んぼが多いですしハザードマップも気にされるなら、そこまでオススメはしないかなぁ?🤔
生活面では割と便利な方だと思いますよ!
西善に土地持ってるとかじゃなければもう少し他も検討してみるといいかもしれません。
子育て支援はやはり高崎のが良いので、高崎か前橋かなら高崎の方がいいと思いますよ。
でも車の運転は高崎より前橋の方がマナーがいいです😂笑
道路的にも前橋の方が整ってますね。
高崎は主要道路は基本どこも混みますし、交通量の多い細い道とかもたくさんあるので慣れないと運転し難いと思います。
ただまあ子育て中は高崎の方が便利でしょうね〜。
おじいちゃんおばあちゃんになってからなら西善辺りも長閑で良いと思います^^
-
ママリ☆
そうなんですよね、やっぱり住むとなると、あの大きい通りの交通量とかも気になります🤔
今住んでるところ周辺で60坪の土地の値段より、半分くらいの値段で90坪の土地が買えるので🤣
安い場所な分デメリットがやっぱりありますよね💦
それぞれメリットデメリットあっても、
子育てはやっぱり高崎の方がいいんですね!
ありがとうございます🤲🏻´-- 6月17日
ママリ☆
ありがとうございます!
あちこち行かれてる方でも高崎おすすめなんですね!
ちなみに住んでいたのは引間町周辺になりますか?🙂
はじめてのママリ
Googleマップで調べたら、車で20分くらい離れてました💦引間長って前橋よりなんですね!私は高崎駅の近くでした!
ママリ☆
駅近だったんですね!
すごく便利そうで羨ましいです🥺💓
お金があれば、駅近に家建てたいです🫢笑