妊娠・出産 1歳児のお世話が初めてで不安です。臨月で抱っこはNG?コツを教えてください。 諸事情で1歳児の親戚の男の子を預かることになりました。 私と祖母で面倒をみるのですが、私は子供のお世話をしたことがないので不安です(;´д`)💦 1歳児のお世話のコツがあれば教えてください‥m(_ _)m! また、臨月だと抱っこはしないほうがいいのでしょうか‥💦 最終更新:2017年2月3日 お気に入り 臨月 1歳児 男の子 親戚 しずく コメント 匿名 コツと言うか、とにかく目を離さない事です! 臨月ではあまり抱っこしないほうがいいと思いますよ(´ω` ; ) 2月3日 しずく なるほど、目を離さないですね!_φ(・_・ やはり抱っこしないほうがいいですよね‥抱っこ好きな子ですが、なんとか泣き止むことを祈ります(;▽;) 2月3日 匿名 ちょっとでも目を離すと大抵怪我します。 37週ですし、産まれても大丈夫な時期ではありますが 念の為、私なら抱っこは極力控えます( ˆ꒳ˆ; ) 2月3日 しずく 怪我!怖いですね、祖母と目を離さないように気をつけますᕦ(ò_óˇ)ᕤ! そうですね、私自身も何かあったら怖いので抱っこは控えます、ありがとうございます😊✨ 2月3日 おすすめのママリまとめ 臨月・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・妊娠39週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・妊娠40週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・臨月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
しずく
なるほど、目を離さないですね!_φ(・_・
やはり抱っこしないほうがいいですよね‥抱っこ好きな子ですが、なんとか泣き止むことを祈ります(;▽;)
匿名
ちょっとでも目を離すと大抵怪我します。
37週ですし、産まれても大丈夫な時期ではありますが
念の為、私なら抱っこは極力控えます( ˆ꒳ˆ; )
しずく
怪我!怖いですね、祖母と目を離さないように気をつけますᕦ(ò_óˇ)ᕤ!
そうですね、私自身も何かあったら怖いので抱っこは控えます、ありがとうございます😊✨