※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もいもい
ココロ・悩み

義両親が無断で入院先のNICUに訪れ、母子同室の心配を無視したことに怒りを感じています。旦那にも理解されず、心狭いと感じています。

本当にありえないと思った話し聞いてほしいです。
出産後入院中、子供が少しnicuにはいっていました。

nicuから診察をして母子同室ができるかもという
タイミングで、私自身も無事に母子同室できるか
すごく心配しているという日に
義両親が今日病院いきます。と連絡が、

今日は検査もあるので明日以降であればとやんわり
お断りしたのですが、検査おわるまでまつから大丈夫、
仕事があるからなる早で看護師さんにいつ会えるか聞いてくれない?、明日以降は、病院いくの難しいから等と言われ
何度も今日は難しいと断ったのですが、
強行で病院まできました。
私は、今日はきてほしくなかったので、
看護師さんに急いで泣きながら、話をあわせてもらいました。

せめて病院に着いた時に、私に一言ついたよと
連絡がくるのかとおもっていたのですが、
私が入院している病棟ではなく、
ズカズカと先にnicuにいって検査おわりました?入れますか?と
nicuの看護師さんに聞いてる所に遭遇してしまい、
結果嬉しそうに抱いて動画を撮って帰っていきました。

まず病院についてわたしに連絡もなく
勝手にnicuに会いにいったことがありえないし、
無事に母子同室ができるかすごくすごく不安だったので
わざわざそんな日に来なくてもいいし、
仕事なら退院してからでもよくない?と怒りをおぼえました。
ちなみに義実家の家はかなり近く、歩いて数分の距離です。
旦那に言っても、なにしてんだろうねくらいで
本当に腹が立ちます。
私の心が狭いのでしょうか?

コメント

deleted user

義両親にメールいれておきます。
いやでしたと。😭

まこ

旦那さんに言ってもらった方か良いと思います。
出産は命がけだし、ナイーブな時期に自分勝手なことをされて嫌だったと。
旦那さんの反応でも今後の対応は変わってきますし!

zizi

NICU看護師さんに注意されましたと言ってやりたい😇旦那さんからがいいと思います。悲しいかったですね。なんて自分勝手なんだろう。

deleted user

産後ってメンタルすごく弱りやすいので、後から思えば「そこまで腹立てる程のことでもないけどあの時はものすごく許せなかった」ということは多少あります。

けどそれ差し引いても義理両親の配慮なさすぎと思います😫断ってるのに強行でくるとか最悪ですね💧

はじめてのママリ🔰

ありえないし、読んでいて腹が立ちました。
旦那さんが寄り添ってくれないことにも腹が立ちます💨

deleted user

ほんっとムカつきますね。
そういう配慮の足りない人たちには「やんわり」なんて通用しないのがよく分かります😡

母娘でキティラー

義母さんも産後でナーバスになっていた時が少なくとも1回はあったはずなのにそれは思いやりがなさすぎますね。

遠くから来てて新幹線や飛行機の都合がとかもないのに。

はじめてのママリ🔰

うわー、、私だったらもう会いたくなくなります🥲

めんたいおにぎり

読んで腹たちました。
むかつく!お前らが我が子を抱っこするな!図々しすぎる。
ママさんだってナイーブになってるっていうのに。
私は何も言いませんが、距離起きます。会わなきゃ行けない時にだけ会いますが、今後付き合いは考えますね。