※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
お金・保険

下の子の学費貯め方について相談です。300万円不足。学資保険か積立nisa増額か。どちらが良いでしょうか。

学費の貯め方について
第二子妊娠中で、下の子用の学費の貯め方について悩んでいます。
上の子は現金預金+ジュニアnisa運用で貯めています。
子供手当は2人分とも手をつけず現金で貯め続ける予定です。

下の子はジュニアnisaが間に合わないため目標額に足りない300万円ほどを、学資保険にするか親の名義で積立nisa増額?など考えてるのですがどのように貯めるのがいいでしょうか?学資保険はもったいないでしょうか。

コメント

🐣

現金/NISA/学資はそれぞれ商品に違いがあるので、考え方によるかと思いますよ☺︎

⭕️現金はあくまで現金、今100円で買える物が20年後何円で買えるかわからないから価値がどうなってるか不安

⭕️NISAはプラスにもマイナスにもなるからあまりあてにせず、余剰資金でする

⭕️学資はだいたいが掛金オーバーになるけど、貯めたい額面は貯まるのと免除がついていたら契約者に何かがあったら払込なしで満額もらえる

私は上記のように考えています。

我が家は、少ないですが500万を学資と積立貯金で貯めて、
あとの足りない部分は積立NISAや大人がしている貯金で何とかするつもりです!

  • A

    A

    間違えて下に返信してしまいました💦

    • 6月16日
A


お返事ありがとうございます!

とってもわかりやすい説明でした🥺✨
そうなんです、現金で持ちすぎてもインフレだしなと。
たしかにnisaは不安定なので余剰資金の方がいいですよね💦うちも本当に足りない部分は学資にしようかなと思いました🤔ついお金に目が眩んでもったいないなと思ってしまい笑 必要な時に確実にないと意味ないですよね。

ありがとうございました!

はじめてのママリ🔰

個人的にはもったいないです。
学費と利用目的が明確で、まだ10-15年はありますよね?
わたしなら投資運用一択です。
うちは6歳、3歳で320万と260万ずつ運用中です。
あと10年は放置なので、少なくとも500万ずつくらいにはなってるなかぁと思います。
(ジュニアNISAが終わるため、追加分は親名義で運用)
各銘柄ごとに利確ラインを決めてるので、3年後に売るものもあれば10年後に売るであろうものもあります。
総合的にマイナスなら、他の運用から出せるくらいには資産も分散して持ってます。
保険の意味合いを持たせるなら、保険単体のかけすてにして、貯蓄は貯蓄で別に考えます!