![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日子供が熱で休む必要があります。早退の電話をする時刻について悩んでいます。施設長には事前に確認していたが、夜勤者や早出者に伝えるしかない状況です。
転職して2週間目で子供熱あるから明日お休みの電話しなあかん。同居母おるけど母も予定あるみたいやし、上は幼稚園いけるけど下が熱38.8あるし喘息気味やからぐずぐずすごいし。夕方病院行ったけどまだ熱下がりそうにない。金土出勤で金曜日だけ休むのいいかな。土曜は上がおるから母に下も見てもらう様お願いしたけど。
9時出勤だから7時半とかに休む電話を会社するんですが7時半って早すぎますかね?
施設長もサ責も9時から出勤やから居てなくて夜勤者さんと早出さんに伝えてもうしかない。
施設長には前もって確認したら急遽休む時は会社に電話いただければーって言われたけど。。
- ままり(3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![あーちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃんまま
施設長さんが会社に電話すればいいと言っていたのなら、さらに早出や夜勤の人がいて伝えてもらえるなら、その時間にかけていいと思いますよ😊
ままり
伝えてもらいます!