※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子宮頸管無力症で出産まで入院しなかった方の経験が知りたいです。無力症で入院は避けられるのか、寝たきりでも頸管が急激に縮む可能性はあるでしょうか。

子宮頸管無力症と診断された方で、出産まで入院しなかった方はいらっしゃいますか…?


私は初期から出血がかなり続き、13wの時に頸管33㍉
1週間自宅安静期間で仕事を休み家事をやり27㍉後半
16wまで2週間自宅寝たきり安静(トイレ食事入浴以外)リトドリン3回服用をしていて32㍉
現在も服用2回、寝たきり生活で17wです。


母も切迫体質で約半年ベッド上安静入院生活+縫縮術をしているので私も似ている体質だと思います。


私の通っている医院では、27㍉切ったら入院。
縫縮術は予防の為行う事もあるが、気休め程度なので推奨はしていないと言うようなニュアンスです。


無力症と診断されたら入院は免れないのでしょうか…?
また、1日ほぼ寝たきりでも急激に頸管が縮むことはあるのでしょうか?

コメント

lulu

私も頸管無力症と診断され16wでシロッカー手術しました!
術後から現在まで26ミリ→38ミリです。
+ウテメリン1日3回、週1回筋肉注射してます。

担当医が言うには張りがある時に頸管が短くなるらしく🤔
私の場合、張り止めも筋肉注射も効かなくなったら入院と言われてます!

くまのママ

1人目は切迫で長期入院し、2人目は子宮頸管無力症と診断され15wのときにマクドナルド手術を行いました🤗
自宅安静にはなりましたが、入院はせず37wで出産しています😀