※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

コップやストローの練習はいつから始めたか、うまく飲めるようになった時期はいつか知りたい。飲まないので練習できず、水分補給が心配。

コップ飲みやストロー飲みの練習は
いつごろから始めましたか?
また、うまく飲めるようになったのは
いつごろですか?

今、ご飯の時にコップにお茶やお水をいれて
大人が持って飲ませてます
調子がいいとゴクゴク飲みますが
7割で飲むことがないです
いらない!って感じでコップを避けます

練習したいのにそもそも飲まないからできなくて💦

ミラクルカップやシッピーカップも持ってますが
全く使えず、、、

暑くなってきてるので水分補給してほしいんですけど😮‍💨

コメント

はじめてのママリ

できる様になったのは、コップは8ヶ月ごろからで、ストローは10ヶ月後半でした😁

ストローはまだ使えないと思っていましたが、出先で飲み物を飲ませたくて、試しにパックのジュースをストローで飲ませてみたら飲めたので、今はストローに変えました‼︎

息子はコップの間は全然飲んでくれませんでしたが、ストローにした途端のむようになりました‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!すごいですね!!
    なんかよく、試しに紙パックあげたら飲めた!と聞くのであげてみましたが、そもそもストロー咥えないし飲めずで終わるんです😭

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    おもちゃのラッパを真似して吹くようになったタイミングだったので、もしかしたら‼︎
    と思いました
    ジュースも一緒に飲んで見せました😁😁

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラッパを吹くようになったんですか!なるほど🤔
    よく、飲む真似してゴクゴク!とかやるんですけど、それ見てニコニコするだけで、、🤣

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    吸ってもふいてもなるラッパだったので、どっちをしてなっていたのかは定かではないのですが、、、。

    きっと、ニコニコしてみているならふとした瞬間に真似し出す様な気がします😁

    うちも急に10ヶ月後半から模倣が始まりました。(遅めで心配してましたが個人差でした)

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突然できるようになりますかね😮‍💨
    今日も暑かったのに全然飲んでくれなくって、、

    • 6月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    うちは前触れも全くなく突然でした😅

    暑いと飲んでほしくて焦りますよね😅
    うちもどうしても飲まない時は、9ヶ月からのゼリーとか食べさせてました😅

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ならきっと突然その時はやってきますよね!

    ゼリーですか!それいいですね!

    • 6月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    もし、甘いのが気にならなければ試してみてください😁

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

ストローは8ヶ月くらいから始めて、1歳前には一人で上手に飲めるようになりました😌コップはなかなか自分で傾けてって言うのが難しくて、1歳過ぎても補助してたので練習を辞めていましたが、1歳半前には練習ぜずとも自分で上手に飲めるようになってました😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストロー始めた時からちゃんと咥えてくれてましたか?
    うちは咥えるのすらやってくれなくて😭
    練習しなくてもちゃんと飲めるようになるんですね!

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は咥えられなくて、目の前でこうやってやるんだよーと一緒にやってました😌コップは傾ける時によく溢されてたので、一旦練習やめていたらある日いきなり自分で上手に飲み始めました😂

    • 6月16日