※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

転勤族、家を買うタイミングについてお聞かせ下さい。・旦那33歳:年収6…

転勤族、家を買うタイミングについてお聞かせ下さい。

・旦那33歳:年収600万転勤族(近隣数県の中で、何年ごとかは不透明)、家賃補助は定年まで出る(自己負担3割くらい)
・私33歳:専業主婦(元々正社員だったが旦那転勤に伴い退職したのでまた正社員希望)
・娘2歳

今年、旦那の転勤で私の地元に戻り賃貸に住んでいます。
今後いつ転勤になるか分かりませんが、娘が小学校に上がったら単身赴任という選択肢も考えています。
私としては地元に戻り実家の助けも借りられる環境なので、正社員の職に就きたいと思い今後保活・就活をするつもりです。

個人的には地元にいるうちに、また娘が小学生になる前に(4年後)家を購入したい気持ちがありますが、まだ旦那は私の地元にきてすぐなので現実感がないそうで話し合いはしておりません。
家購入に関して無知なのですが、どのタイミングでいつ頃から探し始めるのがよいのでしょうか?
また、今年車の買い替えが必要なのですが(新車だと300〜400万くらい)教育費を除いた貯金が400万くらいしかなく、車のローンと家のローンを考えると現実的に4年後の家購入は難しいのか?と不安です。
かと言って小学生になってから家を購入するのは学区の問題もあり厳しいですよね…。
旦那の家賃補助が定年まで出るので、家を購入しないという選択肢もありますが、それだと今後ずっと転勤に着いていかざるを得なくなるので悩んでいます。

質問がまとまらず申し訳ありませんが、何かアドバイス頂けたら幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

難しいところですよね。
私の親戚は家賃補助が出るのがでかいと定年まで賃貸でいってます。
その間にお金を貯めていて、数年後定年なので、家賃補助が無くなるため、今まで貯めてきたお金で中古の家を一括で買うと言ってました。

車のローンがあると家のローンは通りにくいので、車のローンが終わってからにするかですね。

どの車を買われるのかは分かりませんが、新車だと納車に6〜10ヶ月かかり、400万を超えるものがほとんどです。軽だといけますが。

ライフプランをたててから考えられた方がいいかもですね!
FPさんに相談でもいいと思います!

てんまま

悩ましいですね…
素人アドバイスですが、新車3-400万円を選ぶなら、戸建ては見送りな気がします。
むしろ中古100万円くらい収めて、
もし絶対マイホームがほしいなら今すぐ家を買うほうが、いいのかなと思いました。益々高くなって、5年後には手が出せなくなりそうです。