![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
共働きの3児の母で、医療従事者であり、時短勤務をしている女性が、仕事を早退することについて旦那との間での問題を相談しています。
共働き3児ワーママです。
医療従事者で、旦那は同業ですが違う病院です。
私は4月育休明け時短勤務です。
いつも私の仕事を同僚に押し付けて早くあがらせてもらっています。毎日すみませんすみませんペコペコしっぱなしです。
子供が体調不良で今日私が早退しました。
今日もすみませんすみませんして保育園に行くため早退しました。
なのに旦那に「今日体調不良で保育園から連絡きて、もしかしたら明日も保育園行けないかもしれない」と言うと「じゃあ明日もママが休んでくれる?人いないからさ」と言われました。
私の職場だって私が早く帰ることで欠員状態でみんなやってくれてます。。
時短勤務だから簡単に休めると思ってる、旦那に舐められてるんですかね?
- はじめてのママリ🔰
![ママ初心者](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ初心者
時短してる方、もしくは女の方が休むものだって思ってますね‥
話し合いが必要です。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
サービス業時短正社員、全く同じです!
こっちだって正社員で、職場の人にペコペコ頭下げて評価も下げられてモヤモヤしながら仕事してるのに、旦那は「よろしく〜」と言って出社します(旦那は6時に出勤)。
子どもが1週間風邪ひいてて4日間私が休み、最後の5日目旦那が旦那の両親に預けると言っていたのに、朝起きると子ども残して出社していて、連絡すると「子どもがジジババ家行かないって言ってたから」と言われ、自動的にまた私が休まされて、ブチギレました💢
ほんとおかしいですよね!!
4年間何度もブチギレてきましたが変わらないので、初婚同士の旦那ですが再婚した夫で、子どもの実の父親ではない、と思うようにしています。
-
はじめてのママリ🔰
私でもブチ切れると思います。。
いい年齢なのに育休明けで、現場離れすぎで脳内ポンコツなので、後輩に仕事教えてもらってる始末です。評価低いです。
こどもの実の父親ではない、に笑えました笑- 6月16日
![🦢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦢
看護師ですか?
旦那さんも看護師なら、子どもの熱で休むの理解得やすい気がしますが🤔
うちの職場の人は、奥さんが熱出て子ども見るの大変だからって休んだりしてましたよ!文句言う人だれもいなかったです!
旦那さんとしっかり話し合った方がいいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
技師です。旦那も同じです。
職場は理解はあります、休みたいと言ったら休ませてくれます。旦那はそれに甘えて私を休みにさせたがります。休ませてはくれますがこちらも欠員状態で申し訳ない気持ちになるのでできるだけ交互に休んでほしいと思っているのですが中々💦- 6月16日
コメント