※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が早起きで困っています。1人で遊んでいるが長いと泣きます。起こして麦茶を飲ませるとまた寝ることも。この早起きは続くのか、一時的なものなのか気になっています。

生後5ヶ月の娘がここ最近早起きです😂
もともとは夜から朝7:00すぎまで寝る子で、朝はこちらで起こすくらいでした。
生後4ヶ月後半から、朝は5:00くらいに起きるようになりました💦
ベビーベッドで1人でおしゃべりをしていてご機嫌で起きていますが、あまり長時間放っておくと泣きます😂

一度起こして麦茶を飲ませてトントンしているとまた寝ることも多く、それならまとめて寝てくれーと思うのですが😭

この早起きはこの先ずっと続くんでしょうか?💦
それとも一時的なものなんでしょうか?💦

コメント

ままり

質問の回答になっていませんが…うちも同じなのでコメントさせていただきました!
息子も4ヶ月の頃から4時半から5時に起きるようになりました💦
もう寝る気配が無いのでミルクを飲ますとすごい勢いで飲み干して、しばらく1人で遊んでて気付くと寝てます🤣
麦茶で寝てくれるなんてお利口さんですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ままりさんのお子さんも5ヶ月ですか?
    同じ月齢、嬉しいです😊
    そして早起きさんなんですね😂

    ちなみに夜は何時間くらい続けて寝てくれていますか?💦

    1人で遊んで、気付くと寝ているとかお利口すぎです😭
    うちは途中で、構えー!って泣くので😂

    • 6月15日
  • ままり

    ままり

    5ヶ月ベビーです👶
    大体19時から19時半に気付くと寝てます🤭
    4時半に起きても9時間は寝てくれているので寝るのが早いんですかね🫢
    夜中もちょこちょこ起きてキャーキャー言ったりしてますが自分で寝てくれますが、4時半はミルク必須です🤣

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じですね😊
    気付くと!?
    寝かしつけなしですか?😳
    確かに朝早いなーと思っても、トータルしたらたくさん寝てくれいるんですよね😂

    • 6月15日
  • ままり

    ままり

    最後のミルクを寝室で飲まして起きてる状態でベビーベッドに戻して、哺乳瓶洗ったりして戻ってくると寝てます🤭
    たまーに眠過ぎて寝れなくて泣いちゃいますが基本は自分で寝てくれます😊
    明け方起きて麦茶飲ましてからの睡眠って夜の睡眠としてますか?それとも朝寝ですかね?💦
    ご機嫌に4時半から5時に起きるので、ここからの睡眠って何になるんだろうっていつも思います😓

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    セルフねんね、羨ましすぎます😭

    夜寝の続きなのか、朝寝なのか謎ですよね😂
    私も考えたり、調べたりしていたんですが、もう寝たい時に寝てくれ、夜寝でも朝寝でも良いわ!ってなっちゃいました😂

    • 6月16日
みる

うちの子も最近5時に起きます(((;◔ᴗ◔;)))
朝明るくなるのが早くなってきたからかなぁーとか考えてました><
麦茶で寝るのお利口さんです!!
うちはそのまま8時近くまで寝ません...笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じですねー😂
    たしかに最近明るくなるのが早いですもんね🥲
    それでなんでしょうか💦

    麦茶は、喉が渇いてるかなー?と思って少し飲ませますが、そのあと寝かしつけしないと寝ません😂

    • 6月15日
  • みる

    みる

    遮光カーテンの部屋に連れて行くとすんなり寝たりもするので多少関係あるのかなーって思ってます><
    うちの子は最近やっと麦茶を多少飲めるようになったものの、口からぶーーっと出します...笑
    寝かしつけ大変ですよね(T ^ T)
    最近重くなって余計...笑

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり明るさなんでしょうか?
    昼夜の区別がついてきているんですよね、きっと😊
    うちもベビー麦茶をさらに薄めて飲ませて、練習中です!
    薄めすぎてもはや水です😂

    • 6月15日
  • みる

    みる

    小さいのに賢いですよね><
    寝室も遮光カーテンにするか検討中です...

    薄めるのいいですね!!♡
    私も明日から薄めてあげてみます!
    ありがとうございます(●´人`●)

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも遮光カーテン、検討します😂
    あくまでうちの子の場合なんですが、まず冷たいのが苦手のようで冷たい麦茶だと飲めません😂
    麦茶と冷まし湯を半々くらいで割って飲ませたら2、3日はオエって顔してましたが、最近は飲めるようになってきました!
    哺乳瓶で飲ませたり、離乳食の練習でスプーンで飲ませたりしています☺️

    • 6月15日
  • みる

    みる

    具体的にありがとうございます♡
    逆に私の悩みにお答えいただいてしまってすみません><
    たしかにミルクも人肌っていいますもんね!!
    少し温めてあげてみます☺️♡

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ、娘ちゃん飲めるようになると良いですね☺️
    うちも麦茶と冷まし湯半々からちょっとだけ麦茶の割合を増やしたらオエって顔して飲みませんでした😂
    先は長そうです😂

    • 6月15日
やま

生後3ヶ月の後半から4時5時くらいに起きるようになっちゃいました!
朝日が差し込むせいかも!と思って寝室の窓を完全遮光にしたら1週間くらいして7時まで寝てくれるように戻りました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    早いうちから昼夜の区別がついているんですね、お利口ですねー😊
    やはり、明るいから起きてしまうんでしょうか😂

    • 6月15日
  • やま

    やま

    うちの場合ですが明るさ対策で効果ありでした🙆‍♀️
    ネントレの本を読んでみて寝る時は真っ暗に!というのを参考に試してみた感じです。
    半信半疑だったので、最初はダンボールとか適当なので遮光してみました😂
    効果ありだったので、ちゃんとした遮光シートみたいなの窓に貼りました😂
    カーテンだと上とかからも光さしてきますよね…😢
    その子によって違うと思いますが一案です🙋‍♀️

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも明るいのか原因なのかなー?となんとなく思ってました💦
    ダンボールいいですね!
    遮光できるなにか買って効果がなかったらもったいないですし😭
    ありがとうございます😊

    • 6月16日