※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

来月出産予定の女性が、新生児を1階に連れて行くべきか、泣き声で2階に戻るべきか悩んでいます。猫がいるため、赤ちゃんを1階に連れて行くことに抵抗があり、ベビーベッドなどを購入するのももったいないと感じています。アドバイスを求めています。

来月出産予定ですが、新生児の居場所?について質問です!

里帰り中で、基本は私の部屋(2階)で過ごす予定です。
ご飯を食べる時やお風呂に入る時は1階に移動するんですが、
その場合赤ちゃんも一緒に連れて行った方がいいですか?
それとも泣き声が聞こえて来たら2階に戻る…というふうにした方がいいのでしょうか。
ベビーモニターをつけて監視するべきでしょうか。

1階に猫がいるので赤ちゃんを連れて1階に行くのは
少し抵抗があって…
その為だけに1階にベビーベッドやネムリラ等を買うのも
少しもったいないと思ってしまって。

もしアドバイスがあれば教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

ぷー

ペットカメラだとベビー用より安いのでオススメです🐈🐾私はtapo使ってます。あとはジモティーやセカンドストリートなど見ると安くベビーベット売ってたりしますね!

  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございます!
    tapo調べてみます♪
    ベビーベッド的なもの必要ですよね…中古でも探してみます!

    • 4月9日
オスシ

寝ている時のみモニターで確認しながら見守るなら大丈夫かなと思いますが、モニターなしで泣き声が聞こえたら…は不安すぎます💦
何が起こるか本当に分からないので、後悔しないためにもそばにいてあげてください🥺

  • ままり

    ままり

    そうですよね…
    何かあってからでは遅いので一緒に過ごせるように工夫してみます!!

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

私も泣き声がしたら2階に戻るは不安すぎるので、朝から自分が寝るまでは同じ部屋にいました💦

寝てる時だけならベビーモニターでもいいと思います。起きてる時間は一緒に連れて行くのがいいと思いますね💦

  • ままり

    ままり

    常に寝てるわけではないですもんね…
    一緒に過ごせるように工夫してみます!
    ありがとうございます😊

    • 4月9日