![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
建てた家のクロスが割れ、修繕を依頼しても対応が遅く、不満が募っている。対応が適切か疑問。
皆さんどう思いますか?
家を建てて約4年たちました。
その間コロナがあり保証が受けられなかったため
その分期間延長しますと
担当の方に言われていたのに
実際建設会社の方に聞いたら出来ませんと言われました。
去年の、3月にクロスの補修にきてもらったのですが
補修直後からクロスにシワができ
クロスが割れたとこも治したのにまた割れてます。
補修来てもらった時に
馴染むまでしばらくかかるので
様子見てくださいと言われてたので
しばらく様子見していたのですが
5月にやはりシワは消えないしまた割れてきてると
メッセージを入れましたが開封済みなのに
3週間ほど無視。
痺れを切らして私が再度連絡いれると
電話がかかってきて木の伸縮があるため
もう少し様子を見るように言われました。
そこから何の連絡もなく月日が流れ
12月にいつまで様子をみればいいのかと
連絡を入れたら冬で木の伸縮が激しい時期だから
春頃に修繕した方がいいと言われまた待つことに。
そして今年4月
春先に修繕をと話してたのに何の連絡もないため
私が連絡したところ
6月初旬にしか都合がつかないと言われ待つことに。
そして今6月半ば。
なんの連絡もありません。
腹立つの私だけですかね?😅
あんまりにもいい加減過ぎませんか?💧
私が気にしすぎですか?
忙しいのもコロナ禍なのも分かってるので
しょっちゅう連絡を送ったりはしてませんし
しばらく連絡が来るかも待ってます。
でもいつも連絡は返ってこないし
自分たちが言った期日(今回なら6月初旬)を
過ぎても連絡してこないです。
これって普通なんですかね?💧
- ぽむ(7歳, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
不動産関係っていい加減というか、売るときや契約のとき以外はフットワーク重いですよね。
いつも連絡しているのはぽむさんでしょうか?
旦那さんから連絡してもらう、後から残るようにやり取りは全てメールにしてもらう、何か連絡を待つときは何日までにお返事いただけますか?など期日を決めたり。
ぽむ
コメントありがとうございます🙇♀️
返信が遅くなってすみません💦
ほんとフットワーク重いです💧
いつも連絡をとってるのは私で、iPhoneのメッセージでやり取りしています。
なので履歴は全て残っています。
期日をこちらから設けるのはいい案ですね!
試してみます😊