
離乳食とミルクについての質問です。2回食になる予定で、ミルク量や離乳食後のミルクについて悩んでいます。飲ませる時間を決めるべきか、ミルク量は減るでしょうか。
離乳食とミルクについて
今現在6ヶ月1回食です。
初めての育児のため本を使ってますので
もーすぐ2回食になる予定です!
毎日トータル5回のミルクの時1000
4回のミルクの時800飲んでます。
(4回の時は朝方に起きない時です)
それプラス離乳食MAX量なのですが
それでもミルク欲しがるし
毎回200で足りないと泣きます
抱っこしたらすぐ泣き止むので
プラスでは飲ませてません。
そこで質問です。
①2回食になったらミルク量は減ってくるのでしょうか。
②離乳食後のミルクはいくつがいいのでしょうか。
③今は欲しがったらミルク飲ませてるので
大体で時間は決まってますが
きっちり何時に飲ませる!って決めた方がいいのでしょうか
よろしくお願いします😭
- ちびたまま(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちの場合ですが
①200作っても残す時、飲み切るときがあります
②ある程度量を食べるので、食後すぐにはミルクを足していません
足りなそうでグズグズした時に足すようにしてます
③欲しがったら飲ませるので、時間は決まってません。元々4回ミルクを飲んでいましたが2回食になったら3回の日も出てきました
はじめてのママリ
育児本は使ってません!
離乳食は口の開けが悪くなるまで食べたいだけ食べさせてます!
本より多くあげてるかもしれません!