※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママリリ
妊娠・出産

育休明けで復帰後2ヶ月で妊娠検査陽性。仕事復帰後に妊娠することで罪悪感や周囲への報告に悩んでいます。妊娠経験者のアドバイスを求めています。

育休明けで復帰して約2ヶ月経ちますがこの度妊娠検査陽性でした。
元々今年の8月に2人目出産予定で復帰せずにそのまま産休を連続とる予定でしたが胎児異常今年の2月に中期中絶という結末になりました。

なので仕事復帰して今は緩く妊活しようと思っていた矢先で仕事の担当も決まり、引き継ぎも終わり、頑張ろうという時期に授かってしまい、職場にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
元々二人目は希望していましたが2周期目で授かるとは思いもしませんでした(不快に思ったらすみません)

育休明けすぐに妊娠された方いつ、どのように報告しましたか?仕事も引き継ぎされたのに罪悪感です
考えて妊娠しろよと思われそうで…人もたりてないのに

2度妊娠継続できなかった経験もあり安易に妊娠を公にしたくなくて、継続できるかも自信ないし、でも悪阻で食べれないとかで周囲は勘づくと思うし同僚にはどういうスタンスで関わればいいかも正解がわかりません
心拍確認できたら直属の上司には言おうと思いますがなんて思われるか気にしてしまいます

似たようなタイミングで妊娠した方経験談教えてください

コメント

ママリ

私も二人目が欲しくてなかなか授からなかったのに、復帰して2ヶ月後妊娠が分かりました。
その不安よく分かります。
私は10週超えたくらいに上司に報告しました。

大丈夫、あなただけじゃないです!!
仕事はかわりがきくけど、お腹のベビーはお母さんだけ🫶
産休に入るまでできることもいっぱいあるはずです❣️
くれぐれも身体お大事にしてくださいね。

  • マママリリ

    マママリリ

    同僚はどういった対応されましたか?仕事内容はセーブしてましたか?

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    4ヶ月になって、全体に発表しました。
    そのあとすぐにコロナが蔓延して上司からの命令で在宅勤務になりました。(仕事柄、在宅勤務が成り立ちにくい職業です)
    職場の皆さんには本当、感謝でした。

    • 6月16日
  • マママリリ

    マママリリ

    ある意味タイミングよかったですね!うちの部署4人育休中がいるので人手足りなくて余計肩身狭いです...

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    私も2人育休、1人妊娠中でした😅
    いろいろ考えちゃうと思いますが…応援してますね!😌

    • 6月16日