※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫婦のお金について今まで共働きで私が食費(夫が結構食べるのでまぁまぁ…

夫婦のお金について

今まで共働きで私が食費(夫が結構食べるのでまぁまぁな金額になります)。夫がそれ以外でした。

妊娠出産などあり、働ける日が減ってしまったので
私はたまにだしたりしたくらいでした。

そして今子供がうまれて
食費も全部払ってもらっているのですが、
どこまで払ってもらえるのが普通でしょうか?
例えば、下着だったり化粧品だったり、、
自分の貯金を使うべきなのか、、
みなさんならどうしますか?、、

※普通の会社員です。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私がひとりで買い物に行く時はすべて自分のカードを使用しています。一緒にスーパーやこどもに関する買い物へ行った時は旦那のカードです。

均等に貯金できるくらいが平等だと思います。