※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夢
ココロ・悩み

4歳の娘がパンツが食い込んでトイレに行きたがらず、急に泣き叫ぶことがあり、精神的な問題か心因性の可能性があるか悩んでいます。心療内科などの受診を考えています。

少し前からパンツが食い込むからトイレに行きたくない、ふとした時に、食い込むーと泣き叫ぶ時も。
そんな4歳の娘がいます。
今も大好きだとお互い言い合って音楽聴いてて、私がふと音楽止めた瞬間に、始まりました。
食い込むーと大泣き。

ちょっと前に母子分離不安症のような精神的なものなのかなぁと思い、私のトイトレの時に怒りすぎたことや、弟への嫉妬とかもあるのかなと反省したけど、実際あんなに急に泣き叫ばれて、なかなか寝ず、こちらも本当にストレスで限界です。
やっぱり心因性の何かなんでしょうか?
心療内科か何か行った方がいいですか?
良くないけど、大声で怒鳴っちゃいます。負の連鎖ですよね。

コメント

るん

うちの娘も4歳の頃パンツ食い込むってよく言ってました!😳

そしてよくパンツ直してました😂

心因性とか思わずに単純にパンツの形をボクサータイプに変えたら言わなくなりましたよ。

因みにうちの娘も悪役が出てくるアニメとかは見れない繊細なタイプです🥺(ドラえもんとかもジャイアンが無理で見れません笑)

  • 夢

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね🥺
    今旦那にボクサーパンツならって話をしたけど、あの子は俺に変わったら何も言わなかったし、心因性のものだよと言われてしまいました。私の対応が良くなかったと言われているようです。
    少しでも希望の光を持ちたかったのに、、
    今日ももう無理で、旦那に対応代わってもらいました。
    旦那はよしよしと頭撫でただけで、寝たそうです…

    • 6月14日
  • るん

    るん

    えー旦那さんなんでそんな言い方するんですかね😮‍💨

    うちもトイトレでは何度も怒ってしまったし、弟産まれてからも上手く娘と接してあげること出来なかったです。(正直いまだに出来ていません)
    みんなそんなもんじゃないですかね。
    2人育児本当大変ですよね。
    私も毎日大声でブチ切れてます😭

    試しにボクサータイプに変えてみてもいいと思いますよ☺️

    • 6月14日
  • 夢

    寄り添って欲しいのに🥺

    本当に2人育児、自分で選んだのに、キャパオーバーです(´× ×`)
    試しにボクサータイプ買ってみようと思います!!
    どこで買われましたか?
    大きさはちょっと大きめですかね?

    • 6月14日
  • るん

    るん


    ネットで買って、少し大きめにしました!

    私も望んで産んだのにキャパオーバーです😮‍💨

    • 6月15日
mmam

ママに甘えて心配や寄り添って欲しいのかな?とも思いましたが実際パンツのなにかが不快なのもあるんじゃないかなと思います!
そしてうちの長女もいわゆる普通のショーツだと足の付け根のところが嫌だったらしく上の方と同じくボクサータイプにしたら解決しました😊
不快もなくなるかもしれないしママが自分のことを考えて用意してくれたっていうのも大切だと思うし試す価値有りじゃないかなーと思います👏
(うちの長女もストレスに弱い繊細タイプで次女が産まれてからストレスが原因ではと思われる行動をすごいしてました💦)

  • 夢

    ありがとうございます🥹
    そういう方が結構いるのですね!!
    確かに自分の為に用意してくれたっていうのは大きいかもです。
    ちなみにどこでボクサーパンツ買いましたか??

    • 6月14日
青空

私、子供の頃、苦手なパンツがありました😅
縫い目が痒いとか、なんだかんだ言って、履けないのがあって、母を困らせていました💦
形の違うパンツでもダメですか?

  • 夢

    そうなんですか!!
    ちょっとボクサーパンツ試してみようかなと思ってます🥺

    • 6月15日
R

うちの娘のことかと思いました😭

感覚過敏があるのだと思っています。
娘はパンツと靴下だけ気になる時があるようです。
遊んでいる時や、他のことに気が向いている時は嫌がりません。

ちなみに娘はママが大大大好きで私が居ないと寝れないと大泣きするし、心が繊細な子ですが、心因性ではないかな?と思っています☺️

娘はボクサータイプも試しましたがダメでした。
サイズが大きめで、好きなキャラクターのパンツを履かせています。