
息子がイライラさせてしまい、寒い時期で実家に帰りたいけど迷っています。皆さんはどうしますか?
いつもお世話になっております。実家が車で一時間半かかるんですが、いつも息子と二人で、気分転換がしたいです。
皆さんは、時間がかかっても日帰りでも実家に帰りますか?ちなみにお正月に帰ったとき帰りの車で泣いて三回ぐらい止まってあやしました…その事もあり、今は寒い時期の為実家の母からは、暖かくなったら帰ってきた方が良いと言われてます。
生後5ヶ月になった息子は、泣き方も回数も声の大きさも以前にましてパワーアップしていてイライラしてしまい、足を叩いてしまいました。
旦那に話しても、しょうがないって思うしかない。実家に帰ったら?と。
今週末も旦那は仕事で家に居ません。
皆さんならどうしますか?帰りたい…けど、息子が風邪でも引いたらどうしよう…と迷っています。
- あやさん(2歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ryu
わたしは、週末でも旦那がおらず、イオンに行くと家族連れで悲しくなるとゆうか疲れるので..実家に1時間ちょいかけてかえってます、大変ですが気持ちは楽になるので!

Tiaraaa
私だったら日帰りでも帰ります💕
運転していて機嫌が悪くなったら大変かもしれないですが、息子さんと2人でいるよりは、リフレッシュになると思います!やはり、ずーっと2人だと、いくら可愛い我が子とはいえ、疲れちゃいますよね😭実家に帰って、お母様に見ててもらっている間に、自分の時間作るのも大切だと思います!
風邪は心配ですが、予防していても、風邪ひくときはひくので💦あまり神経質にならなくてもいいかと思います🙌💕
-
あやさん
そうなんです…二人で居ても疲れてしまって…誰かと話すだけで楽になるきがするんです。
風邪は仕方ないですよね💦💦考えてみます✨✨ありがとうございます😊- 2月2日
-
Tiaraaa
グッドアンサーありがとうございます💕
そうですよね💦やはりずっと一緒だと、ほんと息つく間もなく、1日があっという間に過ぎて行って、今日自分何してたっけ?ってなりますよね😭
もし実家に帰られるようでしたら、道中お気をつけて\( ˆoˆ )/よい気分転換になりますように✨- 2月3日

♡mama♡
私なら実家帰ります!!気分転換は大切です☺
-
あやさん
本当ですか??気分転換は大切です✨✨
- 2月2日

くーまん
移動時間が長いと大変ですよね💦
でもあやさんの気分転換になるのであれば
帰っていいと思います❤
あたたかくして
出掛けてくださいね😃✨
-
あやさん
ありがとうございます!
帰るときは暖かくさせて帰ります😃✨- 2月2日

komame
きっと息子さんにとって慣れていない遠出はまだ負担だったのかもしれませんね。
私は実家そのくらいですが、実家の方がクソ寒いので今住んでる家の方が暖かいので帰りませんが、息抜きなどしんどくなるようならば帰った方がいいんじゃないですか⁉️
またしんどくなって、叩いちゃったりしたら罪悪感でいっぱいになっちゃいますよ。
叩きそうになったら、いったんその場から離れた方がいいです。一度冷静になってからじゃないと怖いです。
-
あやさん
ありがとうございます。罪悪感もあり、弱いものに手を出してる自分が怖くなります。
私も同じです!実家はクソ寒いので風邪引かせないか心配でo(T□T)o家に居る方が暖かくさせられるんです。
同じ月齢ですが、息が詰まるときないですか?もし、そうなったらどうされてますか?参考に聞きたいです!- 2月2日
-
komame
昔の家ってなんであんなに寒いんですかね😵
鼻風邪ひいてたのもあってか
ちょうど昨日まで家で引きこもりで息詰まりそうだったので今日は近くの産院でやってるベビーサークルに参加してきました。2時間程度ですが、家にいるよりうんと息抜きなります。あと、支援センターにいったり、抱っこ紐して30分程度散歩するだけで帰ったら疲れて寝てくれたりして。
子どもが寝たと同時に私も一緒に寝て睡眠とったりもしています。- 2月2日

m1001
私も旦那が忙しいので息子が生後1ヶ月の頃から、週に一回くらいそれくらいの時間かけて実家に帰っています😌✨
-
あやさん
同じ月齢ですね!そうなんですか?車の中では大人しいですか??旦那さんが忙しいと、大変ですよね…
- 2月2日
あやさん
そうなんですね(;o;)週末でも旦那さんが居ないと大変ですよね…
気持ちが楽になるなら、帰った方が良いですよね(^o^)