
コメント

ママ
めちゃくちゃ宇宙語でしたよ^o^!
単語は話してましたがほぼ何を言ってるか分かりませんでした!!笑
お話が上手になってきたのは2歳8ヶ月あたりだったと思います🤔
今はしっかり会話ができるようになっています^_^✨

さーちや🐱ྀི
今2歳ですけど未だに同じような感じですよ〜🤣
少し前より単語を真似して言うのが上手になってきたかな〜くらい🤣
ほんとに単語だけしか言わないですし、同じ歳の子、少し下の子が喋ってるのみると焦ることもありますが、3歳まで様子見でいいと思うので今はまだ貯めてる時期だと思ってます!笑
旦那の弟も3歳でやっと喋り始めたと言ってました!🤣
-
♡
こんにちは🌞コメントありがとうございます♪😊
言葉には個人差あるとはわかりつつ、おしゃべり上手な子を見ると少し焦って不安になってしまいます。言葉溜めてる時期なんですよね😊成長を楽しみたいと思います。教えていただきありがとうございます。- 6月15日

はじめてのママリ
2歳3ヶ月の子がいますが、まだまだ宇宙語ですよ😂😂
でも一時保育行くようになって単語もかなり増えてよくしゃべるようになりました!
こちらの言ってることはわかってるので頼んだことなどはしてくれます☺️
仲良しの子で2歳7ヶ月の子も結構宇宙語です!
でもその子は幼稚園のプレに行き始めてからめちゃくちゃ喋るようになりました😊
なので環境次第なのかな?と思います。
-
♡
こんにちは♪コメントありがとうございます🥰‼️
やはり、一時保育とか同い年くらいの子達と触れ合うと刺激になるんですね。
うちは自宅保育なのでそれもあるのかな。
ちなみに宇宙語の中にも2語分とか単語が混ざってる?という感じですか??
またまた質問申し訳ございません🥺💦💦- 6月15日
-
はじめてのママリ
ごめんなさい、下に返信してしまいました💦
- 6月15日

ママリ
すみません、先輩ママではないのですが全く同じ状況だったので💦
いまだにバナナは「バ」だし、ママリでそれは単語じゃないって言われるし…😇
宇宙語ひたすら喋ってて何言ってるかわからないので、空耳アワーしたり勝手に「そうだね〜⚪︎⚪︎だね〜」って言ったりしてます😂
-
♡
こんにちは♪コメントありがとうございます♪😊
息子さん1歳9ヶ月で近いですね^^妊娠中なのも状況一緒でなんだか嬉しくなっちゃいました!!笑笑
ほんとに宇宙語ペラペラ話してるんですよねぇ。。これどうやって会話になっていくんでしょうか🤣- 6月15日

ミルクティ👩🍼
息子ですが、未だに宇宙語ばかりです😅
幾つか単語は話しますが、こう言っているであろうものばかりです🥹
2歳9ヶ月になってから、私が離れた所に居ると「こっち来い」と言うようになりました🤣
長女も宇宙語ばかりです😂
-
♡
こんにちは♪コメントありがとうございます☺️💕
息子さん「こっちこい」ってお話できるようになったんですね🤣なんだかカワイイ💖笑笑 宇宙語ペラペラすぎてどんなふうに会話になっていくのか不安でしたが、お話できるようになったというエピソードを聞けてちょっと安心しました‼️教えて頂きありがとうございます^^- 6月15日

はじめてのママリ
うちは2語文まだあまりしゃべらないんですが、宇宙語に混ざってるって言うのかな?
「はい、どうじょー(どうぞ)」と言って何か渡してくれたりします😊
それ以外はこれ何?とか絵本やテレビ見ながら聞いたら、ワンワン、ニャンニャン、あか、あう(青)、ピーポー(パトカー)、バシュ(バス)、って感じで単語で答えてくれます😂
会話らしいことはまだ全然できません😅
-
♡
お返事遅くなり申し訳ございません😢💦💦
はい、どうじよー って渡してくれるのは2語文ですね☺️えらい👏🏻🌟🌟これからどんどん増えていきそうですね♡
うちも気長に成長を待ちたいと思います^^- 6月21日
♡
こんにちは🌞コメントありがとうございます!!
宇宙語ペラペラすぎて、どんな風に話し出すのかとっても不安で。。2歳8ヶ月頃からお話が上手になったのですね☺️!!教えていただきありがとうございます。