![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目の子供が生まれ、経済的に不安です。家計は年収500万円程度で、旦那は自営業。育休を取る予定で、住宅ローンや毎月の支出があります。今後の一般的な生活が可能でしょうか。
3人目を発覚して、今後経済的にやっていけるか不安です‥。
今年で2歳、5歳になる子がいます。
旦那は自営業で去年の確定申告後、所得は500万程度だったそうです。固定的に旦那には毎月20万程度手渡ししてもらっていています。
私は、年収500万円程度の専門職で、毎月の手取りは30万程度です。今後育休を取る予定です。
車のローンはなく、住宅ローンに月々10万ほど支払っています。
今までのような自由な生活は無理でも、一般的な生活できますかね‥?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
ママリさんがずっと働けそうなお仕事なら、深刻になりすぎなくてもいいと思いますよ🙆♀️✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママリさんが仕事やめず正社員でずっと頑張れば大丈夫だと思います。お子さん達もママリさんの方の扶養に入れて。
-
はじめてのママリ🔰
所得で計算すると旦那の方が高いので、私の扶養に入れられないんです‥- 6月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
奥様が育休取って働き続けるなら大丈夫だと思います👍
![ゆちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちゃ
共働き前提ならやっていけると思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも世帯年収800万円くらいです!
投資もしてますよ~
投資して2年ちょい。将来のことがすごく前向きになって物価の上昇も気にならなくなりました!
はじめてのママリ🔰
一応一生働ける職種ではあるので、その時々に合わせて働き方を変えつつも正社員で働こうとは思っています!