※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの嘔吐が怖くて不安です。吐き戻しの出来事がトラウマになり、離乳食やミルクをあげるのが怖いです。今後もこの不安が続くか心配です。

子どもの嘔吐が怖いです。
先日はじめて風邪をひいてしまい、ミルクをマーライオンみたいに吐いてしまったことが何度かありました。
本人はケロッとしてますが、あの姿を思い出すと怖くてたまりません。
吐き戻しは何度もありましたが、ほんとに大量に出てきたのでもうびっくりしました。

それ以来、離乳食もミルクも、あげてる最中からドキドキしてしまうしゲップしたり咳き込んだりした時なんてビクッとしてしまいます。
寝ている間に吐いて詰まったら?とか、最悪なことまで考えてしまいます…
こんなこと、これからもたくさんあるだろうけどこわいです。慣れますかね?

コメント

ぴすいぬ

慣れもあるし、対策立てておくのもいいと思います😊
うちは枕元にビニール袋をかぶせた洗面器を常に置いてて、あと嘔吐した時の対処法を覚えてます❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、嘔吐した時の対処法教えて頂けますか?
    とりあえず胃を休めて、30分くらいしてから少しずつ水分を摂らせることくらいしか知らなくて…

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

別に慣れなくてもいいんじゃ無いですか?
お子さんの事をそれだけ心配させてるって事でしょうし、お子さんの少しの変化も注意深く見ていれば気付いてあげられますしね!

素晴らしいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。ただ、本当に自分勝手ですが、私の心が疲れてきてしまって…大人が私しかいない閉め切った部屋でこの子に何かあったらとビクビクしてしまい、常に気を張ってるのに疲れてしまいます。

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7ヶ月くらいですと嘔吐してしまう事はけっこあると思います!

    うちの上の子も今だに食べたばっかりで大はしゃぎするとたまに吐きます!
    赤ちゃんの時は大量に飲む子だったので吐かれると鼻と口から大量に吐きました😓

    お子さんは病弱であまり自己主張などない子ですか?
    普通の子なら少し苦しいだけでもちゃんと泣いて教えてくれます!
    お母さんですからちゃんと子どもが苦しかったり異変があれば気づけますよ!大丈夫です!

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、赤ちゃんは吐くことよくあるはずですし、必ずしも体調不良とは限らないですよね。

    病気をしたのは初めてです。自己主張はする方だと思います。気付けますよね、そう信じるしかないですよね。

    • 6月14日
さくら

嘔吐恐怖症という人もいるので、慣れる人もいれば
慣れない人もいると思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分私それです。終電近い電車とか乗れません。

    • 6月14日