※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母と義妹に子どもの発達障害の可能性を指摘されるのって普通ですか?義…

義母と義妹に子どもの発達障害の可能性を指摘されるのって普通ですか?
義母と義妹に2歳の息子を預けていたとき、2時間ずっと泣き喚いてたらしく(イヤイヤ期はあるものの)家では基本的にいい子です)、
「尋常じゃなかった」「違和感があった」「こだわりが強い」「言葉も遅いし」「専門のところに相談してみたら…」「でもこういう子は優れた能力があるかもしれないしね!」ということを言われました。

義妹は保育士してていろんな子どもを見てきてるので、発達障害の可能性に気づきやすく、甥っ子のためを思って言ってくれてるんだと思います。
2人とも心配して言ってくれてるのはわかるんですが、私は嫌な気持ちになってしまいました…
発達障害だと思ったら指摘するもんなんですかね…
義母たちには月に2回くらい会っていて、これまでも発達障害の可能性を感じていたかはわかりません。

コメント

むな

私だったら普通かなと思います。ただ2歳ですよね、、、
単に義母さんたちのことが嫌だったんじゃないです?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    指摘は普通ですかね😣素直に受け入れなきゃですね。。
    単に預けられたのが嫌だったんだろうと思ってます😂

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

身内なら指摘すると思います🤔
園の子には指摘できないと思いますが😫
義妹さんが性格的にいじわる?とかじゃなければ普通に心配してくれてるのかと🤔
発達障害を検査してもらう時に、20分以上泣き続けることがあるって質問もあるようですし、
2時間ずっと泣き続けるってのは気になるところではあったのかなと思います🤔
子供って順応性があるので、
最初泣いてても何かで気が紛れたり、義妹さんも保育士さんとのことなのであやすのは得意だと思います🤔
ただ、泣き止まなくて保育士さんのプライドが、、ってだけなのかもしれないですが😂

ほかの同級生の子と関わってみるのも良いと思いますよ👀
同世代の子たちと一緒にいれば、もし発達障害があるなら
目に見えて分かると思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    指摘はするものなんですね。
    心配してくれてのことなのは私もわかってます😌
    ただ義母が「とにかく尋常じゃなかった」と強い口調で息子の異常さを主張してきたのが嫌でした…
    保育園預け始めは泣き続けてご飯が食べられずお迎え要請、とかなる子たくさんいますよね?2時間泣き続けることもあるのでは?と思ったんですが違うんですかね😣

    支援センターとか行ってますが、スタッフさんからは時期相応の発達だと言われてます。。あとは慣れの問題だと。。

    • 6月14日
まろん

デリケートな問題なので、言いにくいかなとは思います。

我が子は特性ありですが、私が特性の話をするまでは気付かなかったのか誰も何も言わなかったです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    言いにくいのにあえて言ってきたのはよっぽど心配してるんだと思います。
    私的には一個心配点があっただけでそこまで言う?と思いましたが😂

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

うちは知的もある発達障害ですが、そんなこといわれたらすごく嫌です。
心配してくれているのかもしれないですが、あんたに何がわかるよ、それがわかったとてあんた自身が何かやってくれんのかよ、うちの子の障害にコメンテーターはいらねーよと思ってしまいます。
口には出さないですが。

心が狭く、歪んでいてすみません。。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    本当に、同じ気持ちです…。
    いつも見てる親が子どものこと一番分かってて心配なら行動するから、黙っとれ!って思っちゃいました😂

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうですよね。
    実際に言われたママリさんはつらいと思います💦
    身内であろうともう少し思いやりをもって言葉を選んでいうのが普通かなと私は思います。

    親戚付き合い、億劫だと思うんですが無理しないでくださいね。

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    気持ちに寄り添っていただきありがとうございます😭
    無理しない程度に付き合っていきます😌

    • 6月14日
ゴーヤママ

身内だからそういうデリケートな話をしてくれるんだと思いますが、言い方もありますよね…
親からしたらそんな事ない!って思いたくなる気持ちも分かります。
ただ2時間は流石に泣きすぎかな…
0歳とかだとまだ遊びも数多くないし抱っこしてないとずっと泣いてしまってお手上げ!みたいな事は想像付きますが、2歳だし遊びもたくさん出来るし気が紛れるような事も多いと思います。
お義母さんは単に嫌われてたとして笑、義妹さんはたくさんのお子さん見てらっしゃるので少し耳を傾けても良いのかな?とも思います。
今すぐどうこうよりも、もし生活する上で気になる点が出てきたり同い年の子との関わりで上手くいかなかったりしたら専門医に診てもらったら良いかと!
仮に発達障害だったとしても早めに分かった方が母子共に意思疎通の取り方やその時の対応の仕方が身に付いて助けられる部分も出てくるかと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    言い方がとにかく嫌でした。息子のことをとにかく普通じゃないとこの人たちは思ってるんだろうなと。
    2歳でこれはやっぱり変なんですかね😣
    「場所を変えておもちゃがたくさんあるところに行っても気が紛れなかったのもおかしい」と言われて、ママがいなくて泣いてるところに見知らぬ場所に連れて行かれて余計パニックになってしまっただけでは?と思うんですが…
    義妹だって保育園通ってる子しか見てないし(うちは自宅保育)、自分の子ども育てたことないからイヤイヤ期どんなものなのか知らないのでは?とか思っちゃいます😣
    耳を傾けなきゃとはわかるんですけどね😣

    実は発達相談はすでに行っていて、言語療法など受けてます。
    なので親としても心配点はあるにはあるので義母たちの指摘もわかるんですけど、その日一日気になることがあっただけて発達障害確定のような言い方する?(特に「でもこういう子は特別な才能あるかもしれないからね!というフォロー)
    迎えに行ったときに思ったことそのまま言っちゃう?時間を置いてよく考えてから言ってほしい。大変だったという感情のまま言ってきたと思うから。
    しかも義妹の旦那さんもいるようなところでこんなデリケートな話する?
    と…すみませんヒートアップして愚痴ってしまいました😣
    長々とすみません

    • 6月14日