![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期になってから夜眠れず、頻尿でトイレに5〜6回起きる。朝はお昼に起きてしまい、夜は眠れない。この生活を改善したいが、どうしても夜に眠れない。産後も心配。
妊娠後期入ってから特に、夜全く寝れなくなりました。
毎日、2時3時。酷い時は4時半近くまで寝れないです。
もう外が明るくなってます。
ちなみに頻尿で夜中だけで5.6回はトイレに行ってます。
そして、起きるのがお昼くらいです。
午前中無駄にしてます。
夜ちゃんとした時間に寝れれば朝起きられるのに...
せめて9時10時には起きたいんですけど、2度寝3度寝を繰り返してると昼過ぎになってしまいます。
この生活なんとかしたいんです
でも夜、この時間どうしても寝れないんです
出かけて疲れてもこの時間だけ寝れないんです
しんどいです
産んだ後、大丈夫かなぁ、、、
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 1歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こんばんは!
私も妊娠中ほとんどそうでした💦
私の場合夜になると眠気がなくなり、朝方4時5時に寝ることがほとんどでした、、
もう開き直って、今しか夜中楽しめないなと思って、映画とか見たりアイス食べてみたり、楽しんでました😂
無理に寝ようとしなくても、自然と眠くなるの待っていいと思います!
産後は嫌でも夜中起こされますので(笑)
出産頑張って下さい!元気な赤ちゃんと会えるのを楽しみに毎日元気に過ごしてくださいね🥰🥰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
後期になると寝られなくなりますよね。寝られなくなるのは産後の生活に適応するための体の準備らしいですよ。
横になって休むだけでも休むことになると思うのでとりあえず真っ暗にして横になると良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺
今は真っ暗にしてベットで横になりながら携帯いじってます笑- 6月14日
![蓮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蓮
うわあああああああ
わかりすぎます!!!!
昼間、色々動いて疲れたーってベッド入っても寝れない…
生活リズム直さなきゃと思えば思うほどなんか寝れなくて。
後期になると赤ちゃんの夜泣きに対応出来るようにとかで寝れなくなるのあるあるみたいです、
もう、妊娠中は仕方ないと、共に開き直りましょう……
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですおなじです🥺
昼間動いて疲れても、ベット入ると目ぱっちりになりますよね🥺
夜中に対応できるようになんですね!初知りです😳
開き直るしかないですね🥺🩷笑- 6月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夜勤対応準備、と見かけて
なるほど😳と自分を納得させました😂
そして2人目もしっかり夜勤対応準備中です笑
-
はじめてのママリ🔰
あとは出産の怖さで寝れないのもあると思うんです😂笑
始めての妊娠なので、出産の痛みがどんな痛みなのか...耐えられるのか...- 6月14日
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
とっっっても分かります😇
私も昼夜逆転生活になってしまっています、、😂
毎日1時ぐらいには布団に入るようにはしてるんですけど、眠くなるのは外が明るくなってから😇
毎日を無駄にしてる気がします笑
-
はじめてのママリ🔰
同じですー!!わたしも1時前にはベットに入って暗くします😂
でも頻尿だし、胎動もすごいし、携帯見てるし、全く寝れません!笑
本当毎日を無駄にしてる気がしますよね!!笑- 6月14日
![はれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はれ
大丈夫大丈夫!!
私もゼルダ🎮をやりながら5時まで起きてます笑
寝れる時に寝たらいいだろ!と思い、早く起きてしまう時も午後には昼寝します🥹
きっと産んでからも不定期睡眠になると思うので、今から崩しておこう!!って感じです🤪✨
お互い頑張りましょうね☺️🩷
-
はじめてのママリ🔰
わあ!よかったです〜🥺🥺
ありがとうございます😊
きっと今日も4時5時コースだと思います...
初めての妊娠なので出産の怖さもあるんです。。。笑
そして今の生活がどう変わっていくのか...笑
お互い頑張りましょうね🥺🩷- 6月14日
-
はれ
私も初産なので、怖すぎるんですけどここまで来たらやるしかないか、、に最近変わってきました😂
生活もガラッと変わるだろうし、性格も変わるって言いますよね😱⚡️
そこが心配ですが、なるべく笑顔で過ごしたいところです!笑- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
痛みに弱いので心配です🥺🥺🥺笑
本当にお互い頑張りましょうね🩷元気な赤ちゃん産みましょう🩵- 6月14日
![みぃ🐭🩵🐰🩷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ🐭🩵🐰🩷
私も最近2時間おきに起きてしまいます🥺
そして昼間結局眠くなり昼寝して午後を無駄にしてます😭
寝なくちゃって思うと余計寝れなくなるし今ちょうど諦めてるところです😱
トイレも近いし🚻
-
はじめてのママリ🔰
全く同じです😂
トイレ近すぎますよね、、、
行ってもチョロチョロしか出ないし。笑
一緒に開き直りましょう😂😂- 6月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もそんな感じです💦
産後さらに寝れないから今のうちに寝たいのに…と思いながらも
寝ても1、2時間で目覚めます🙄
-
はじめてのママリ🔰
わたしもなんです!!!
4.5時に寝ても7時前には目が覚めちゃうんです...
そしてまた10時頃に寝るとか普通にあります😅😅😅- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
しんどいですよね🙄💦
あと少し頑張りましょうね🤰- 6月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
逆に産んだ後のために夜寝られなくなってるらしいですよ〜
私も3時半とか4時にようやく寝て9時半10時に勝手に目が覚める生活です
もうこんなもんなんやな妊婦って思いながらずっと諦めて過ごしてます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
トイレもきっちり2.5時間おきにコンスタントに目が覚めます(笑)- 6月14日
はじめてのママリ🔰
わあ、心強いコメントありがとうございます😊
今日も結局まだ寝れず...きっと4時5時コースだなと。
隣でスヤスヤ寝てる旦那が羨ましいです🥺
あとは初めての妊娠で、痛みに弱いので出産が怖くて色々考えちゃったりしてます🥺
赤ちゃんに会えるのは本当に楽しみです🩷🩷
ママリ
出産後の今でも私は夜行性です😂
私も同じく隣で寝てる子供と旦那さんが羨ましいです笑
娘の方が先にゴットり寝てます笑
ほんとに寝れない時はYouTubeで寝れそうな生活音の動画見て寝落ちしてましたよ😂
はじめてのママリ🔰
わたしもYouTubeで寝れる音楽みたいなの探そうと思います😂笑