
最近、赤ちゃんが抱っこされないと激しく泣くようになり、夜中何度も起きて寝不足で悩んでいます。イライラが募り、虐待で通報されるのではないかと不安になっています。息子に対する怖さや爆発しそうな感情も抱えています。
ここ最近、抱っこしないととてつもないギャン泣きを
するようになりました。
抱っこするまで泣いて泣き喚いて
ギァーって言って泣いてます。
もともと声が大きい子なのでほんとに鼓膜が
キーンてしてきます。
アパートなので、そろそろ虐待で通報されるのかなと
不安になってきてます。
家事も寝てる時にしようと思うんですが、
夜中何回も起きるので寝不足で
息子と一緒に寝ちゃいます。
可愛くて仕方ないんですが、泣き止まないと
イライラして、ギャンギャン泣きわめかれると
ほんとに手を出しそうになって必死でこらえてます。
毎日毎日ママリで質問させてもらって
その度にたくさんの回答をいただき
頑張ろう!と思うのですが、
なんか今日ほんとにしんどくなってきました。
もうなんかアパートに置いて自分だけ
外に出たい気分です。
いつかほんとに自分が虐待とかして
ニュースになりそうとかたまに思います。
なんか息子が怖い時あります。
なんか爆発しそうです。
- Jasmine(Candice)(8歳)
コメント

♡♡めー♡♡
保健センターに電話されては?
支援センターで少し見てもらったら?
あんまりギャーギャー泣かせると、なんか訴えとるので…。
歯が生え出したりしたらギャーギャー泣きました。うちのこは。
もし外部がちょっととなれば、見守りパトカーまわるので気をつけて下さいね😭私のご近所さんがそうだったので😭

にゃんこ
毎日お疲れ様です。
とてもがんばり屋さんなんですね✨
大丈夫ですよ。
みなさん一度はそんな経験があると思います。
私も「お子さんにはあなたしかいないんですよ。」とか言われても…って感じでした。
どなたか友人や家族に家にきて
一緒に面倒みてもらったり
預かってもらって息抜きできませんか?
五ヶ月だと託児所なら預かってもらえます。
たった一時間でも二時間でも離れてみると
気持ちが落ち着いたりしますよ。
抱っこひもでずっと抱っこしとく
ってのもアリかと。
夜中は旦那様に一回だけでもかわってもらう。
どうかあなたもお子さんも傷つきませんように。
-
Jasmine(Candice)
コメントありがとうございます。
頑張り屋さんだなんて💦
全然そんなことないんです。
私全然頑張ってなかったのに、
すぐイライラしちゃうんです。。
はい、息子さんにはあなたしかいないって
ゆわれても、、、って気持ちです。
託児所とか一時保育とか検討してみます😭
抱っこ紐で抱っこは昨日ずっと
してみたんですが、それで
寝てくれたのでよかったです。- 2月4日

ぴぴおぴ
毎日お疲れさまです!
本当に辛いですよね😵
特に寝不足が続くと本当に辛い😥
うちの子も最近そんな感じです。😏😥
仕方ないのでだっこ紐でおんぶしながら家事をしています。
さすがに火を使う時は怖いので多少泣いても声をかけながらほっておきます。
なので、夕食作りはお昼くらいから何回かにわけて下準備をして、最後にいっきに調理できるようにしています😅
簡単な料理しか今はできませんが、今の時期だけなので我慢してます😅
今は家事はできないもんって開き直ってストレスためすぎないようにしましょうね😊
-
Jasmine(Candice)
コメントありがとうございます。
ぴぴおぴさんも同じようなかんじなんですね。
つらいですよね😭😭
私もエルゴと、昔ながらのおんぶひも
持ってるんですがなかなかうまく
おんぶできなくて( ′;ω;` )
ご飯も何回かに分けて下準備したがいいですね。
ほんとに今はしょうがないって
少し開き直ってみます!- 2月4日
Jasmine(Candice)
コメントありがとうございます。
パトカー回るんですね!😭
気をつけなきゃ、、、。
とりあえず聞こえるようにわざと
明るく
泣かないで〜どうしたの〜とは
言ってるんですが😭
支援センターも行ってみようと思います。
♡♡めー♡♡
行かれてみてください🤗
回るみたいです😭
人により、母さんしんどい?って聞かれます˚‧·(´ฅωฅ`)‧º·