※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

よくふとした瞬間に、子供の頃に戻りたいな〜と考えてしまいます。自分…

よくふとした瞬間に、子供の頃に戻りたいな〜と考えてしまいます。
自分は母親が過干渉で、放課後友達と遊ぶことも禁止され、就職するまで母親に縛られて、
でもなんとか努力して学校で友達付き合いをしてと、結構辛い人生でした。
それでも、子どもの頃の写真を見ると、亡くなった大好きなじいちゃん2人とひいばあちゃんが写っていて
みんながいたあの頃に戻りたいな〜目が覚めたら30年くらい前に戻ってたなんてことないかな〜と毎日考えてしまいます。
結婚して可愛い息子も産まれて幸せなはずなのに、幸せよりもじいちゃんとひいばあちゃんがいないという喪失感?の方が大きくて苦しいです。

同じような方いらっしゃいませんか?
私は病んでいるのでしょうか?
私と同じでなくても、前向きに生きて行ける方法や考えがある方は教えてください。。

コメント

ちー助

子供の頃に戻ってやり直したいな~と思います。友達もたくさんいて従兄弟とよく遊んで祖父母の家によくお泊まりに行ってたあの頃が一番幸せだったな🥲
今は不幸ではないけど将来的な不安のが大きいのでしんどいです。
誰かタイムマシン発明してくれませんかね?😭

さな

全然ありますよ〜

あの頃に戻りたいなぁって思う時あります

でも今も大変だけど、毎日必死だけど
それなりに楽しいのは間違いないです。
今も昔も、辛いこともあったけど、それでも大好きな人たちが周りにいて楽しかった。

人も変わるし、幸せの内容も変わりますよ☺️
何十年も生きてて、全く同じ幸せはありません。
それが生きてるってことですよ☺️

私がしていることは、子どもたちがお腹にいる時や生まれたばっかりの時、赤ちゃんの時の写真や動画を見返しています。
なんだか、ほっとして私を必要としてくれているって再確認できます☺️
そして、ここまで大きくできたことに、自分を褒めます!!!

はじめてのママリ

同じく過干渉の毒親(今の時代ではほぼ虐待みたいな感じ)で、辛い実家での生活だったのですが、
学校は楽しかったしもう亡くなってしまった飼ってた犬に会いたいし、
今の私だったらもう少しうまく母とやり過ごせるのになとか色々思います😢

まぁでもあの親に育てられたから反面教師にして自分の子供に同じ事しないように出来るし、
いい環境を作ってあげられるなって思います。

はじめてのママリ🔰

わかります。
私も最近同じようなこと思っていました。

決して楽しいことだけじゃなかった子ども時代なのですが、、、

私は農家の祖父母で、懐かしい香りとか光景、思い出します。
いとこ達と泥や砂にまみれながら外で遊び、夏は虫をとり秋は柿をとって食べ…今は開発されてしまい畑はありません…私が見た幼少期の景色は跡形もなく姿を消し、ありません。

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります。
いつも寝る前に思い出しては胸がキュンとします。

でもなつかしさをかんじるのって
心理的にとてもよいみたいです。もちろん喪失感はあっても