※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なこ
その他の疑問

授乳中の子どもがいて、もし自分がインフルエンザに罹ったら、どうして…

授乳中の子どもがいて、もし自分がインフルエンザに罹ったら、どうしてましたか?もしくはどうしますか?
完母で離乳食は2回食の娘がいます。インフルエンザに罹ったというわけではないかなと思うんですが、微熱があり心配になってしまって…(^^;)

コメント

ゆずママ(*´꒳`*)

先月の始めインフルエンザにかかりました💦
旦那がちょうど休みだったので、ミルクとベビーフードでしのいでもらって、私は隔離させてもらいました(~_~;)

  • なこ

    なこ

    回答ありがとうございました!!
    やっぱりその時はミルクに替えるしかないですよね(^^;)
    どんなにギャン泣きしても、夫とかの他の人に任せるしかないですね( ノД`)…

    • 2月2日
  • ゆずママ(*´꒳`*)

    ゆずママ(*´꒳`*)

    もし、旦那さんに子供を見てもらえない場合は自分でみるしかないですよね(T ^ T)
    私のかかったお医者さんは「タミフル飲んだら授乳だめ」と言いましたが、ママリでみると「イナビル処方してもらって授乳した」とか「タミフル飲んだけど授乳してもOKと言われた」とかお医者さんによってそれぞれなのですよね💦

    • 2月2日
  • なこ

    なこ

    見てくれないことはないと思うんですが、ギャン泣きの時の対応は厳しそうなんですよね。
    お医者さんによって、そんなに違うんですね(´・ω・`)もし病院行くなら、産婦人科がベストでしょうか?

    • 2月2日
  • ゆずママ(*´꒳`*)

    ゆずママ(*´꒳`*)

    私は早朝で救急に行ったので選択の余地無しでしたが、内科でいいと思います(*´꒳`*)
    産婦人科だと妊婦さんもいるし、ちょっと行きづらいかなぁと。(*´-`)
    インフルエンザじゃないといいですね(T ^ T)

    • 2月2日
  • なこ

    なこ

    大変でしたね…。
    なるほど!!確かに産婦人科行って妊婦さんに万が一うつったら、シャレになりませんね(。>д<)
    ほんと、インフルエンザじゃないことを願うばかりです!!
    ありがとうございました(*^^*)

    • 2月2日