

ママリ
来年10月分からって載ってました!
もう3歳になるしどうせやるなら早く始めて欲しい😂

はじめてのママリ🔰
えー決まったんですね!
いま、3人目が今年4月で3歳に。
来年かぁ、、💦

退会ユーザー
来年10月からのようです🖐
加速化プランっていうんなら、2023年度下半期の10月からやれよって思います🤣せめて年度始めの4月からとか…なんで来年10月😂
-
はじめてのママリ🔰
横からごめんなさい
全然加速じゃなくて笑いましたww- 6月13日
-
退会ユーザー
ほんと、どこが加速やねん!?ですよね🤣
加速っていうなら、10月の支給からにしろよ!って思います🤣- 6月13日

退会ユーザー
3人目小学生になっちゃいました…
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません!
今色々とこのニュース調べてて🤣
第三子が小学生だと何か変わるのですか?💦- 6月13日
-
退会ユーザー
何も変わりませんけど、どうせなら長く貰いたかったなぁと思って…
損した訳ではないですが0歳と7歳では7年分の差が出るのでね。
上の子は中学生ですが保育園時代が終わった次の年から3歳以上児保育料無償化が始まり恩恵受けれず6年間ずっと高い保育料払ってきました。
なんか政策の始まるタイミングがあまり嬉しい時期でなく…
そんな事言い出したらキリがないのですが、なんだか残念。という気持ちです。- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
あーなるほど!
3月産まれと4月産まれに差があるみたいな感じですよね💦- 6月13日
コメント