![koara30](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保活について質問です。来年4月入園は遅いですか?就活中で必要な書類はありますか?
今年の3月に第一子を出産しました。
急いではないのですが、保育園に入れたいと考えてます。
ネットで保活について調べたら早生まれは不利だとよく書いてあったので不安になりこちらで質問させて頂きました。
来年4月入園だと、もう保活するには遅いですか?
私も妊娠出産をおきに仕事を退職したので、就活からスタートです。
再来年の4月入園(2歳児クラス?)でもいいかなとも考えています。
ちなみに保育園に申し込みをする際、就活中の場合はなにか書類が必要でしょうか?
退職時にハローワークに通ってましたが、そのときの書類が紛失してしまってます、、
- koara30(1歳10ヶ月)
コメント
![みなみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみん
息子が二月生まれです。
1歳児クラス4月入園です。おそらく申し込みが秋ごろなので夏くらいから保活始めましたよ。
不利というのは0歳児で入園させたい場合、0歳児の4月入園ができないからだと思います。
あと、他の子より月齢が低いところですかね。
逆に2歳児クラスだと枠も減ると思うので入りにくくなるかもしれません!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
来年の4月入園なら、申し込みは10月ごろだと思うのでそろそろ情報集め始めて良いと思います。
なので遅くはないと思いますよ。
地域によって年齢の難易度違うのでまずは役所にお話聞きに行ってもいいかと思います☺️
私のところは公立園だと1歳児が1番枠多いですが、全体的に1歳児以降は空きがあり次第って感じです。
必要な書類とかも全部教えてくれると思いますよ!
-
koara30
コメントありがとうございます♪
10月の申し込みに向けて、今から見学にいったりしたいと思います!!
書類もしっかり確認して準備していきます⭐︎
ありがとうございます^^- 6月13日
koara30
コメントありがとうございます^^
そうなんですね!
1歳児に入れたいなら、今から保活していくのがちょうどよさそうですね👀
2歳児で入れなかったら困るので、今のうちからリサーチ初めようと思います⭐︎
ありがとうございます♪