
コメント

はじめてのママリ🔰
支払い方法を工夫して少し還元を受ける位しかできることは無いですね😂収入的に税扶養で非課税にはできませんし💦

ママリ
ふるさと納税してないのですね?
勿体無いー。

ままり
ほんと息するだけでお金かかりますよね、、笑
私も産休入ってから市民税の案内きたときチーンって感じでした😇😇
はじめてのママリ🔰
支払い方法を工夫して少し還元を受ける位しかできることは無いですね😂収入的に税扶養で非課税にはできませんし💦
ママリ
ふるさと納税してないのですね?
勿体無いー。
ままり
ほんと息するだけでお金かかりますよね、、笑
私も産休入ってから市民税の案内きたときチーンって感じでした😇😇
「産休」に関する質問
産休の挨拶メールを送るタイミングについて、教えてください!産休に入る直前に、改めてメールなどを出しましたでしょうか?? 口頭では産休に入ることを伝え済み(具体的な日にちは言わず、下旬ごろ〜のような感じです。…
保育園入園に関することなのですが、 今第一子の育休中で、もうすぐ保育園申し込もうと思っているのですが、もし2人目を今のタイミングで妊娠したとして連続産休育休になる場合、1人目は保育園に申し込みや入園はできるの…
あなたの同僚にこんな人がいたら惨めに思いますか? *こんな人(女性社員、Aさんとします) 育休明け時短社員 産休前に本来やっていた業務もさせてもらえずおこぼれのちょっとした仕事ばかり 大した仕事もなく毎日頑…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりそれしかないですよね😭😭😭
はじめてのママリ🔰
そうですね🥲天引きの時はあまり気にしていなかったですが、いざ自分で払うとなるとこんなに払っていたのかとビックリしました💦