※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

去年10月で産休入って県民税市民税の徴収がきました🫠17万で、瀕死です。…

去年10月で産休入って県民税市民税の徴収がきました🫠
17万で、瀕死です。。。
生きるだけでお金かかりますね。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

支払い方法を工夫して少し還元を受ける位しかできることは無いですね😂収入的に税扶養で非課税にはできませんし💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそれしかないですよね😭😭😭

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね🥲天引きの時はあまり気にしていなかったですが、いざ自分で払うとなるとこんなに払っていたのかとビックリしました💦

    • 6月13日
ママリ

ふるさと納税してないのですね?
勿体無いー。

ままり

ほんと息するだけでお金かかりますよね、、笑
私も産休入ってから市民税の案内きたときチーンって感じでした😇😇