※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

おうち縁日を計画していますが、費用が6000円になり、相手に請求しても良いか悩んでいます。請求する場合、何割が適切でしょうか。

おうち縁日をしたいと思っています。
仲良しの1家族(子供は4人)を予定しています。
いろいろ用意するとゲームや景品おかしなどで
4000円にもなってしまいました。
食事は唐揚げ、たこ焼き、焼き鳥、ポテト、かき氷
などを計画しています。
安く見積もってもご飯だけで2000円

合わせて6000円もしてしまいます、、、

お金は請求してもいいのでしょうか、、、
請求するとしたら何割ですか?
相手のお子さんは3人我が家は1人です。

アドバイスお願いします。

コメント

ママリ

予算いくらくらいでやるー?
ザッと計算すると6,000円くらいになっちゃう気がするんだけどー!
みたいな感じで聞いてみるのはどうでしょうか?🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!
    最近仲良くなったままさんなのですが
    やはり、先にさぐりを入れたほうがいいですよね💦
    でも性格的にいくらでもいいですよと言われそうな、、、

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    いくらでもいいと言われたら、全部で6,000円かかったことを伝えます!
    もし気を遣えるママさんなら、うちの子の方が人数多いから〜って多く払ってくれると思います🥹
    そういう些細なところから今後の付き合いを考えることってあると思うので、お金の感覚が合わないと難しいですよね😣💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!💦
    おうち縁日をしたことがないのでどれくらいが平均予算なのかもよくわからずしたいもの、あげたいものを準備してしまいました🥲

    • 1時間前
ママリ

どういった経緯でおうち縁日を
する事になったのにかも
よるのかなと思います☺️
何かの話の流れで一緒にやろうか!と
なったのであれば用意した物と費用を
伝えて子供の人数で割るなりしても
いいし費用を決めてその中で
楽しめる範囲で用意するでもいいと
思いますがただ単にお誘いしただけなら
請求はしずらいのかな、と🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が縁日してみたいとゆう話からお誘いした感じです💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

おうち縁日をすることは相手のご家族と相談されて決められたのですか??

相手も、もうすでにすることを知っているなら事前にLINEでいくらぐらいかかりそう!と伝えてみるのがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月前ほどにおうち縁日してみたいと私からお誘いしたので、すること自体は知っています!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママリさんからおうち縁日したいとおっしゃったなら、相手にお金は請求しない方がいいと思いますよ💦
    相手が気の利く方なら、手土産は持って来てくれると思いますし、それでいいと思います!

    逆にママリさんがあえて金額を言わなくても、相手の方がこれいくらぐらいかかった💦?と聞いてくださる可能性もあると思いますし!

    • 33分前
ウーパールーパー

こちらから誘ってすべて準備もしているなら、全部でいくらぐらいかかりそうっていうのは少し言いづらいと思います。相手は提示された額+α手土産は確実ですし、断れない状況ですから。
どれぐらいの予算にするか聞いて、その予算より多めには用意して多ければ省いて後日家のおやつ等にしてもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!
    そうですね!おやつや景品のおもちゃでも家で使えそうなものは出さずにおきます!
    予算をうかがってから
    食事代とお菓子代すこしだけいただいて(5人家族で3000円)程度いただこうかと思います。。。
    この金額は高いのか??💦

    • 1時間前
  • ウーパールーパー

    ウーパールーパー

    お家にあがるなら手ぶらというわけには行かないので相手も手土産は持ってくると思いますよ💦子供の人数が相手のほうが多いとはいえ、こちらからお誘いして半額支払っては私ならしないです。予算聞いて金額の×2+αで景品用意するだけでいいと思います。それかぴったり半額にするなら食事分はもてなす側なので出してもいいかなって感じです。全然3千円自体は安いんですが、不透明なお金の動きになるので明らかに誘った側が多め負担で設定しておいたほうが相手も気持ちよく過ごせるとは思います。

    • 30分前
COCOA

自分がやりたいから来て、
と誘い、内容とか一切相談なしに全部決めちゃったなら、請求しにくい気がします。
今からでもまだ変更等出来る段階で相談出来るなら、
折角だし景品つけたりゲームもやりたいんだけど、その分の費用割り勘とかあり?
って聞いてみるのはありかなと思います、
請求するとしたら2000円程度かなと思います。