
姉がアスペルガーで、自立してほしいけど本人は治らないと言っています。将来のことや結婚も考えています。同じ気持ちの方と話したいです。
兄妹に、アスペルガーの方居ますか?
あたしは、姉がアスペルガーです。
29歳になりますが、週一でバイトに行くくらい
あとは、病院ですが1人では行けなく母に
頼っています。
自分としては、まともに働けるようになってほしい
母を頼らずに自立してほしいと願っています。
ですが、本人は絶対に治らずこのまま症状が
強くなるんだと言っています。
母もいつまでも元気なわけではないので、
その後のことを考えると悩みますが、、
縁あって結婚してくれたら嬉しいですが
同じ気持ちの方居たらお話ししたいです!
- 884.
コメント

♡かれんママ✩°。⋆
弟(高1)がそうです。
苦手な事多いですし結婚も無理だと思ってます。
妹(20歳)がADHDで朝が苦手で働けないです。
自分の意思でどうにかなるものじゃなく、長年の訓練が必要なので周りがどうこう言うことはできないと思ってます。
今後というか、少し先の予想も苦手で想像力が足りないのではなくて本人もどうしたらいいか分からないってのが現状じゃないでしょうか?
症状は治らないです!一生付き合っていかなければならないです。
治すことより、どうやって上手に付き合っていけるかを考えてあげる方がいいと思います。
医者や学者。学校の先生はアスペルガーの方が多いです。
自分の得意な事は本当に得意で、苦手な事は全く無理という極端な障害です。
izsさんがもう少し理解してあげないとお姉さんも辛いと思います。
はっきり言いますが!決して怠けてるわけではないので!

旦那は宇宙人
父がおそらくアスペルガーです。当時アスペルガーという病気を知らず高校卒業後父が嫌いすぎて家を出ました。
子どもが出来た今実家の近くに住んでいるため、週1で勝手に家に来てまご抱っこまご写真まごFacebookにあげるとうるさく、昨日も大げんかしました。
正直辛いです😭
-
884.
お父さんがアスペルガーなんですね。症状内容を知らないと嫌いになりますよね。
あたしはまだ、子供が居ませんがこれから変わっていくのかなと思っています。出産のときは、里帰りしましたか?- 2月2日
-
旦那は宇宙人
里帰りしました。
生後2週間くらいのふにゃふにゃの息子を私がトイレに行っているすきに勝手に抱っこして落としかけられてから怖くて、父親がいるときは目が離せませんでした。
授乳中勝手に部屋に入ってきたり
色々困ったことがあって、母には助けられましたが、早く自宅に帰りたくて仕方ありませんでした(;_;)- 2月3日
884.
今、ADHDを調べた所アスペルガーと、
似てる部分が多いですね。
無知なので、実際は分かりませんが。
少し先のことや、これからのことは
考えられないというか、今の生活で
精一杯て感じですね、、
症状が治らないことは分かってるんですが
本人が症状が酷くなることを強く
訴えているので少しでも楽に考えられたら
と思うのですが、やはり難しいでしょうね
自分が結婚して離れた為、話す時間もあまり
なくなり実家に帰った時に少し
戸惑いや、接し方に悩みます。
一番近くにいる母が一番大変と思いますが
♡かれんママ✩°。⋆
似てますかね?全然別だと思ってますが。
簡単な本とかあるので1度読んでみてはいかがですか?結婚して欲しいとかお姉さんからしたら余計なお世話かも知れませんよ。
キツイ言い方してすみません。
妹達が発達障害持っていて、見た目では全くわからなくて周りからも家族からも理解されてない姿を見てきて本当に大変な母を近くで見てきたので。
おじいちゃんからも「怠けてる」と何度も言われて、母が泣いてる姿を見てきました。
正直酷くなるかどうかは周りの環境に大きく左右されると思ってます。
お姉さんの障害がどのレベルかわかりませんが、週一でもバイト出来てるのは本当にすごい事だと思いますよ。
私もアスペルガーに関してはまだまだ勉強不足なので偉そうなことは言えませんが。
邪魔者扱いする気持ちがあるなら、関わらない方がお互いのためだと思います。
私に言われて少しでもカチンと来たら、お姉さんの事もっと知ってください。一言でアスペルガーと言っても症状は人それぞれで、それ以外の障害も持ってることがあります。
884.
結婚の話はないですが、恋愛の話はしますよ。嫌ではないのかなと思っています。そうですね、勉強します!
周りの環境で変わりますよね、バイトしだして続いてることは凄いと思っています。
十人十色だと思っているので、お互い理解し合いながら、進んでいきたいと思います。いろいろ、指摘ありがとうございます!