
毎日虚しく感じ、燃え尽き症候群か悩んでいます。子育てや仕事で疲れ、消えたい気持ちが消えず。家族に感謝しつつも、めんどくささに耐えられず。
毎日が虚しく感じます。
燃え尽き症候群なのでしょうか。。
夜眠る前、このまま起きなければなって思います。
自殺願望は全くありません。ただただ、自然に終わりにしたいなって思います。
出来た人間では決してありませんが、勉学、仕事と全力で頑張ってきた人生でした。でもそこに子育てが加わり、心身共に疲れ、上の子の療育等のサポートもあり、仕事を退職し、今は専業主婦です。
辞めた事に全く後悔はしてなく、ゆとりを持って子育てが出来てる環境に本当に感謝しています。
夫にも辞めてくれて、有難いと思ってると言ってもらえて、こちらこそ有難いです。
でも上記の通り、毎日何もかもめんどくさくなり、このまま消えてしまいたいなって思いが消えません。
ダラダラすみません。聞いてくださってありがとうございました。
- みち

はじめてのママリ
疲れてしまったのですね。休む時がきたということだと思います。
少し、いろいろと下手に出すぎているかもしれません。
自分は恵まれているとか、ありがたいとか、もっと大変な人はいるとか。
でも、実際は本当に大変だったのではありませんか?勉強や仕事も頑張ってきて、子育ても頑張ってきて…もっと、私はこんなに大変な思いしてきた!一番つらい!ぐらいに思ってもいいかなと🤔
他人に私大変だったのよ!と威張るのは違いますが、自分の頑張りのおかげで今がある、ともっと胸を張ってもいいと思いますよ。
あとは、一日でいいから好きなことをすることですかね。
マッサージ行くとか、映画見たり、もちろんめんどくさかったら出前でもとってずっと家でダラダラするとか🤣
長くなりすみません。自分もそういうことがあったので書いてしまいました。
コメント