![あかねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
厳しいかなと思いました😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結構きついと思います!!
うちも500万くらいで子供一人で3000万借り入れしたけどヒーヒー言うてます💦
-
あかねこ
ですよねー😭😭😭
自分が働いて世帯年収上がるとしても子供3人だと尚きついですよね💦
ただ3000万以下の物件がなくて😭😭😭- 6月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
年齢にもよると思いますし、どういう生活をしたいかによる気がします🤔
かき集めての貯金は教育費とかは別ですか?
-
あかねこ
年齢は32.30です💦
教育費込みですね💦
一応教育費の目処は、
息子が15歳の時点で500万
長女が10歳の時点で250万
あとは、3人目出産後以降の児童手当を全額貯金していく予定です💦- 6月12日
-
あかねこ
生活は〜どうですかね💦
元々そんなに旅行は行かないので贅沢な暮らしとかは求めてませんが月2-3回くらいは
ファストフードとかファミレスの外食はしたいかもですね😭- 6月12日
-
ママリ
月々9万で他にローンがなければやっていける気がしますけど💦
あかねこさんの収入があるなら世帯年収600くらいですか?
うち今主人の年収600万くらいで子供3人、家のローンと車のローンで9万以上払ってますけど普通に暮らせていけてます😅
教育費のための貯金からないと思っておいた方がいいですよね💦- 6月12日
-
あかねこ
その3800のローンの中に車のローンもおまとめなので…他はかからないんですが💦
学区?が変わるので保育園幼稚園も転園になってしまうのでそこの費用もかかってきたり
また職探ししないとで💦
なかなかきついなーと思ってて💦
そうなんですか!?やりくり上手なんですかね😭😭😭
ちなみにお住まいの地域ってどのあたりですか💦?
私神奈川なんですが😱- 6月12日
-
ママリ
車のローンもまとめてなんですね!
きついならこれからもっとお金かかるし不安ですよね…
外で食べるときとかはお互いの少ないお小遣いから出し合って食べたりしてます😂
全然やりくり上手じゃなくて貯金はできないです🫠
貯金しても出て行く予定のものしか貯まらないので…税金、車検、車の保険やら…
住まい恥ずかしながら都内です😅といっても区外です!
こんな年収では都内では暮らしていけないとママリでは言われる年収ですね。
でも一番上の子は習い事二つしてたり今はまあやってけてます!
これからもっとお金かかってくるとしても私が働けばいいのでどうにかなると思って笑- 6月12日
-
ママリ
ちなみに子供の教育費は3人ためてます!
- 6月12日
-
あかねこ
はい、まとめてで月9万くらいで修繕費とか入れて10万くらいで見てました💦
確かに税金やら車検やらでどんどん飛んでいきますよね💦
結構貯金もされてますか…✊?
ご主人額面で六百くらいですか💦?
おぉ!都内なんですか✨
すごいです!!
ママリの皆さんはかなり堅実ですよね💦
2000万代の家なんて見たことも聞いたこともないです💦
お子さん何人いらっしゃるんですか🥹?
たしかに、こちらが収入増やしたらいいんですよね💦
ただ、資格とか私ないので
正社員とか無理なのかなーってみなさんに言われて思ってます.😭😭😭- 6月12日
-
あかねこ
すごいです😭積み立ててるってことですもんね💦
- 6月12日
-
ママリ
一番下にコメントしてしまいました💦
- 6月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
結構キツイと思います💦💦
-
あかねこ
やっぱりきついですよね💦
- 6月12日
-
退会ユーザー
売買契約とか大事な契約は本人にしてもらったほうがいいですよ!夫婦なら委任状があれば出来るのかもしれませんが、自分で契約したという実感が大事だと思うので。これから3800万のローンを払っていかないといけないのだし
- 6月12日
![ママリノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリノ
あかねこさんおはようございます。
黒字って何が黒字なんでしょうか?
その住宅は早いものがちですか?
期間があるならローンが始まった体で
生活してみてこんなに締めないとだめだよ?って体感してもらうか。
もしくは、
直近何ヶ月かの収支を見せて、こことここを永久に削らないとローン払えないけどいい?って旦那さんに見せるか…
-
あかねこ
これから先々老後までの資金見てくと最終は黒字なんですよね💦
私の働き方変えたりは必要ですが💦
確かに、見せてちゃんと話し合わないとですね💦- 6月12日
-
ママリノ
その黒字とは一般的2000万たまってるということですか?
見せていないなら見せてからじゃないと説得の意味ないです。
ちなみに我が家は
10年前に診断してもらいましたが
ガソリン、習い事、食費、レジャー、光熱費
すべての物価が上がって
完全に狂っていますよ。
余裕を持った資金計画は本当に大事だと思います。- 6月12日
-
ママリノ
強い言葉でいうと
こういうのも経済的DVの一種じゃないかとすら思えます。- 6月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
よくママリで子供が大きくなったらフルタイムパートか正社員で、ってありますが、よほどのキャリアか資格(看護師や介護士、会計士etc)などお持ちでしょうか? もし確実にあかねこさんが3,400万位くらい数年以内に稼げるのが保障できるならいけるかなと思います😊
-
あかねこ
ないですねー💦
あるのは美容師免許とかそんなもんで…
介護とかはやってみたいなーと視野に入れてましたが💦- 6月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
かなり無謀だと思いました。
全力でご主人を止めた方がよろしいかと思います。
一度、有料のFPへ相談されてはどうでしょうか?
3人のFPさんは本当に純粋に診断しているとは思えないですね。。。
我が家の場合、
0.4.7歳の3人の時と比べて、
今は月の支出15万円プラスですよ。
食費や子供費などなどで、どんどん増えていきます。
年間にして180万円です。
これ、現実ですよ。
エリアを変えた方がよろしいかと思いました。
お子さん3人の歳の差があまりないですし、
奨学金は悪だとは思いませんが、大学以前に高校までの生活費が怖くないですか?
部活もお金かかりますし、
遅くとも中2には高校受験のための塾通いは想定された方がいいですしね。
-
あかねこ
そうですよね💦
有料のFPさんたしかに相談してみた方がいいですよね💦
日本FP協会とかの方ですかね💦?
そうなんですか💦
やはりその辺はかなり上がってきますよね…
塾代や、お小遣い、ケータイも持ちたくなりますし…
エリアを変えて安い地域ですら3500万前後なんですよね💦- 6月12日
-
ママリ
それであれば、
社宅がいいのではないでしょうか?
どんな家族計画のもと、
お子さん3人を望まれたかはわかりかねますが、
これは私の主観ですが、
家ばかりにお金がかかって、
旅行や外食、習い事や進学に制限をかけすぎるのは望んでません。
現状であれば、
上記のような感じになりそうです。
しかも神奈川なんですか?
神奈川は都内同様に教育に力を入れている方が多いイメージですが、そうではないのですか?いい学校が周りにあって、子供たち同士であそこ受験したいんだよねーなんて話になる可能性がありますよ。
(我が子がそうだったので)
今は手取りでご夫婦合わせて500万円くらいですか?
年間25%の125万円の貯金。
375万円で生活するときに、
年間110万円ほどの住居費。
残り月22万円で全部できますか?
我が家は食費11万円、
子供費15万円、
水道光熱費2.5万円、
携帯5台+Wi-Fi1.5万円、
などなど住宅ローン16.5万円合わせて、
月に63万円の支出です。
ローン額は違えど、
月に50万円程度の支出にはなると思います。
脅すようなことを書きましたが、少し大きい子供がいる立場として、
ご参考になればと思います。- 6月12日
-
ママリ
ご参考程度に貼っておきますね。- 6月12日
-
あかねこ
そうですねー😭
社宅が60まで住める予定らしいのでそれでも私はいいと思ってるのですが…
そうですね💦
その辺はお財布事情と相談ではありますが、
学費については一人当たり500万貯まる計算で、そこから出る分は奨学金を借りてもらおうと思ってます😰
この辺は全然そんなことはないですね😭
実家は相模原の方でしたが私立に進む子の方が少なかったですし…時代が違うのかもしれませんが💦
手取りだと多分380くらいですかね💦?
私が今月7万くらいなのでそれは380には、入ってないですが💦- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
あによさんこんばんは。
横からすみません。
以前あによさんに住宅ローン関係で回答をいただき、
個人的にすごくタメになりましたので、ご相談したい内容があるのですが‥‥。- 6月15日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
頭金もう少し貯めたらいけるかなと思います。
残念ながら、正社員になるのは無理だろうと思います。
30前後で正社員に採用されるかどうかだと思います。
国家資格などあれば心配ないと思います。
念のため、年収200万以上は増えないと考えてライフプラン作れば、大丈夫だと思います。
-
あかねこ
頭金ですよね💦
行けますかね…💦
結局貯められないから
買えないか、無理して今買うしかないって旦那に言われました💦
一応ライフプランは、ずーっと
扶養内勤務でも大丈夫ではあって、ある程度まで大きくなってから時間増やしてパートだともう少し余裕出る感じでした💦- 6月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供3人は…学費かけないか、奨学金かりれば大丈夫じゃないですか?
-
あかねこ
一応学費は500万ずつの用意はする予定でそれ以上の場合は奨学金借りようかなと思ってました💦
- 6月12日
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
自分なら買うなら子供大きくなったらとかじゃなく今すぐにでも正社員で働いて2馬力の収入基盤を作ってから買います💦
先に買っておいてゆくゆくは正社員〜なんてのは怖くて出来ないです🥲🥲
-
あかねこ
確かにそうですよね💦
上の子がちょっと発語に問題があって、これから医療機関受診して今後どうなるか決めてくんですが、下の子も体調悪くてして入院とか結構あったので今はなかなか正社員って難しいので💦
やっぱり厳しいですね😭- 6月12日
-
ぷー
それならなおさら働ける見通しは立たない気がしますが、、
その状況で家買って教育費1人あたり500万と老後2000万貯める予定で問題ないとFP3人に言われたんですか?😳💦- 6月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ライフプランを組んで問題ないと言われているなら大丈夫じゃないでしょうか?
プロの3人にしっかりみてもらって3人とも大丈夫なんですよね?
教育資金は1人あたりいくら貯める予定ですか?
老後資金はいくら貯まる予定でしょうか?
40年ローンとの事ですが、繰上げ返済して、老後資金がしっかり残る形ですよね?
月々の支出はいくらで計算されてますか?
FPの人と、ママリの人でこのあたりの金額にズレがありそうだなと思いました。
-
あかねこ
組んでみて問題ないとは言われてますがそのうち2人は、不動産屋さんから紹介された人だったので甘く見積もってるのかなと思ってました💦
教育資金は1人500万の予定でそれ以上は奨学金の予定です。
老後は2000万くらいは残る予定ですが
65以降も働けるだけまだ働く予定です💦
その辺が難しいです💦- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
繰上げ返済して2000万残る予定なら大丈夫じゃないですか?
扶養内で計算されているという事なので、扶養外れればもっと収入増えますよね?
甘く見積もられてそうというのはどこの部分が甘そうですか?
月々の支出が少なめとか、昇給の幅が大きそうとか、修繕費が少なめとか、、。- 6月12日
-
あかねこ
ですかねー💦
長く働くことを予定してても
何かあったら困りますしね💦
はい、扶養外れたらもっと増えます💦
塾代とか大きくなってきた時の生活費とか足りてるのかなーと思い💦- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、実際何があるかは分かりませんからね。
大きくなった時はお子さん3人なので前の方が仰っているように今から10万〜15万くらいはプラスでかかりそうですかね。
高校生で予備校通うなら15万では足りないと思いますが💦
生活水準が低かったり、車がなかったりするのなら、なんとかなるのかもしれません。
教育費も500万以降は奨学金と決めているようなので。
ママリだと堅実な人は1人1000万で考えてますよね。
お子さん3人だとそこで1500万の差が出るわけですし。
車の有無でも10年で300万くらいで考えている人とは1200万以上の差が出るので。- 6月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
貯金はその出て行く予定の60万くらいは年間貯めてますけど💦
それ支払ったら毎度0ですけど🫠
教育資金としては児童手当は全部保険と貯金で貯めている感じです😅
きっも無計画って言われますね😅
教育資金も足りないとか言われると思います😅
ママリは金持ち多いし、将来のこともすごい考えていて話を聞くと焦ります…
わたしは老後資金なんてぜんぜん今手をつけられないです。
額面です!
都内でも2000万の家もあるっちゃあります!
駅遠くて不便なところなら🫠
子供3人です!
他の方のコメント見ましたけど美容師免許もっているなら結構仕事ありそうですけど🫣
-
あかねこ
そうなんですか😭😭😭
今すぐ動かせる現金が
150万くらいしかなくて
ヒェーって思ってます💦
でも今お金かかりますもんね色々と💦
お金持ち多いですねー💦
本当なのかなーとか思ったりもします💦
つけられないですね!老後資金無理です😱😱😱
額面ですね✊
そうなんですか!?高いイメージです、都内😭😭😭
神奈川の田舎エリアですら3500が相場で家高いなーて思ってます💦
3人!すごいですよね💖
美容師免許あるものの、本当に免許持ってるだけで
実際働いてたの化粧品の販売だったので本当に潰しが効かないてます🥲🥲🥲🥲- 6月12日
-
ママリ
わたしはどうせ買うなら早めに買った方がいいと思ってしまいますね😅
欲しいと思ったときが買い時といいますし、無謀と言われてもそれでやっていけている人はいますし🫣
もしあかねこさんの旦那様だけが欲しいって言っていて、あかねこさん自身はあまり気が乗らないならやめておいた方がいい気がしますけど🥺
ただ3800万の中に家の購入費以外の資金は含まれていますか?
カーテンとか家具家電買いかえるならそういうものなど。
都内でも区外なら安いところあります☺️
って言っても数年前よりかなり高くはなっていますけどね…
美容師でなくても、アイリストとかもできるし、美容部員とかすごいいいじゃないですか🫣✨- 6月12日
-
あかねこ
やっぱりそうですよね😭
それは、早い方がいいですよね確かに💦
私はあんまり気が乗らなくて
家を見るとふーんっていいじゃんって気持ちになるんですが
家に帰って見てみるとやっぱり
…どうなの?って思うことが増えてしまったり💦
カーテンなども入れてて
冷蔵庫とかはまた別でこちらの貯金から出そうかなと思ってました💦
やっぱり高いですよね💦
1番ネックなのは今日売買契約結ぶって話になってるんですが
主人出張でいないんです💦
そんな中私1人でするのも気がひけるし無理だなーと思って💦
でも年齢も上がってきてるので
またバリバリ正社員は難しそうです😭😭美容部員で💦- 6月12日
-
ママリ
ええー気が乗らないんですか😭💦
たしかに家を買った時はベストなんてものはなかったですし妥協もたくさんしたけどここいいじゃん!みたいな感じに思ったので買いましたけど、気が乗らないで購入しちゃって大丈夫ですか?😭😭
貯金から支払うなら今年の支払わなければならないもののお金はとっておかないとですね💦
今日結んじゃうんですか🫣🫣💦
しかも旦那様いないで🫣💦
それは気が引けますね…
わたしなら日程変更してもらいます…
申し込みはもうした感じなんですかね?
今日本契約?ということですか?
年齢上がってきててもまだ30ですよね?
60代くらいかな〜って感じのご年齢の美容部員さんみますよ🥺- 6月12日
-
あかねこ
気が乗りません💦
今社宅で45000なので
安く済んでるし、今の幼稚園も保育園も良い先生ばかりで
気に入ってるし、、
始めたばかりのパートも
やっと覚えてきてて.
家買うとなると転園も必須だしまた職探しからって思うともう気が引けちゃって💦
とりあえず電話して一旦キャンセルさせてもらいました💦
今日契約結ぶ予定でなあったんですが💦
30です💦
確かにベテランさんもいますよね😚- 6月12日
-
ママリ
いろいろなことを考えて今じゃないタイミングだったんですかね😭💦
もう一度旦那様としっかり話し合ってお互い納得いくような家がいつか見つかるといいですね🥺✨- 6月12日
-
あかねこ
悩ましいですね😭😭😭
しかも旦那が出張でいないので
これから帰ってきたらよくよく話し合おうと思います😭😭😭- 6月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
絶対に無理でもないと思います。
今の社宅で子供3人大きくなっても引っ越しせずにいけそうですか?あと先の話になりますが、社宅なので退職すると出て新しいお家も必要ですよね。
ご主人様の今後の給料の上がり方にもよりますが、もしローンを組めるならいま組んだ方が良い場合もあります。
家の価格は東京オリンピックの後に下がると言われていましたが実際上がり続けているし、今まで下がったことありません。
住環境が気に入っているならもう一度旦那様と相談した方がいいですよ。
私も一応FP持っていてそういう相談業務にものったことあります。今の状況(年収500万、貯金500万、子供3人、奥様専業主婦)がずっと続くなら厳しいかもしれませんが、今度のことを予想してローンは立てるものです。でないとローン組める人なんてごく一部です😂
ただ、今後のことは悪魔で予想イメージのため注意は必要ですが...
-
あかねこ
本当ですか💦??
うーん、3LDKなので難しい気もしれません💦
1人一部屋とかは確保できませんね😱
やっぱりそうですよね😭
環境はいいと思います💦
あと設備の割に値段も手頃だなと感じました😭
これから働きに出る予定はあります。小学生低学年のうちは扶養内かもしれませんがそれ以降はフルタイムパートまたは、手がもっと空けば夜パートとかも出れたらと思ってます💦- 6月12日
-
あかねこ
とはいえ貯金も
すぐ動かせる現金は200万くらいで、あとは学資として貯めてる分なんです😭- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
考え方にもよりますが、ひとり一部屋与えるなら引っ越し必須ですよね。仮にそれが10年後だとして、10年後に家を買おうってなった時に今の社宅で払った家賃月45,000円×12ヶ月×10で540万が今買うと必要ないです。
まあ色んな考え方がありますが、私は気に入る立地や家にあまり出会える気がしないのと今後の物価上昇や土地の価格上昇、子供の成長に伴う引っ越しの有無等考えると考える余地ありだと思います。
ただ他コメ見てると、あまり乗る気じゃなさそうなので流してもいいと思います!- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
追加ですいません。あと他の方が2000万台で〜みたいなコメント書いてありますが、都市部だと家なんて安くて3500万〜校区考えると4500万とか最低必要ですよね...だから2000万なんて無理に決まってる😌頭金どれくらい貯めてそれにどれくらい期間が必要でその間の家賃どれくらい必要やと思ってるの...って考えてしまってそれも考慮してのコメントでした!
- 6月12日
-
あかねこ
なかなか弱腰になってしまってたのでこういったコメントもらえると気持ちが落ち着きます💦
確かにそうなんですよね💦
1人一部屋となると引越し必須ですよね😭😭😭
540万分、老後住む家なくなることも今買ったら無くなりますしね…
確かに考える余地ありですよね!!一旦待ってもらってるんですがなんとか頑張ってみようかなと思えてきました💦
2000万なんて無理だし
頭金1000万も貯められないですしね😭😭😭- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
ご主人様としっかり話し合ってください!
住宅ローンに関してはママリ厳しめな意見が多いという印象です。でもそのコメントって田舎なら分かるけど都市部だと無理でしょ...ってのも多いので😂
応援しています!- 6月12日
![3ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ママ
同じくらいの年収で、3500万円のローン組みました🤣
(ママリでは絶対叩かれるやつです笑)
うちは探しているエリアが決まっていて、なかなか良い物件がなくてやっと出てきた物件だったのでもう勢いです!!
今のところ毎月ギリギリ生活(冠婚葬祭や旅行等あると赤字)で児童手当だけ貯金できてる感じです💧
今後保育園に入れれば、扶養内パートはしようと思ってます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
◎子供3人(4.2.1)
◎世帯収入550-600
◎私も働き出したら650-700
◎住宅ローン2,300
◎車2台必須
これでも結構きついです💦😰
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
どうしてもなら、主さんが正社員今すぐって感じならいけると思います。
あかねこ
やっぱり厳しいですよね💦