![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳が足りなくてミルクを足しても泣いてしまう状況で、急に吐くようになりました。授乳時間や分泌量についての相談です。左右7分の授乳セットでも大丈夫でしょうか?
母乳が軌道に乗るまで混合で頑張ってます。
病院から言われたように左右5分×2のあとに
ミルクを30〜60足していましたが、
ここ2日、左右5分吸った後に力尽きて
吸わなくなります🥹
なので寝せようと思って置いたら5分くらいで起きて
足りない!と泣きます、、、🥹
なのでもう一度授乳再開しますが、
最後の方は起こしながらで吸う力も結構弱いです🥲
吸い終わった後は一旦寝ますが、
また5分経たずに起きて足りない!って泣きます🥹
ミルク30〜40くらい足して、
ゲップが出にくい子でほとんど毎回吐き戻します。
で、吐いた後はまた足りない!って泣きます🥹
今までは母乳を吐くことはなかったんですが、
ここ2日は母乳飲みながら途中で吐いたり
飲みながら泣いたり怒ったりしてます。
急に分泌量が増えて飲ませすぎてるとかですかね、、?
2クール目に入るタイミングで寝てしまうので、
左右7分の1セットとかでも大丈夫ですかね、、?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
足りないと言って泣いてるのではなくて、抱っこしていてほしくて泣いてるとかではないですか?😳
抱っこしたら泣き止んで落ち着くならミルクあげずに様子見でもいいと思います🙌
私も軌道に乗るまで不安で良くわからなかったので、何回か桶谷式の母乳相談室の助産師さんにお世話になってました!プロに聞くの、おススメです✨
![ぽしこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽしこ
私は、ミルクも授乳もどっちも色々考えてやるのめんどくさくて
ある日突然ミルクやめて母乳だけにしました
1日の三分の一は乳首咥えさせてました
格好も下着ですがおっぱい出せるように、とにかく欲しがったらあげる
二ヶ月の今、2.3時間おきになってきておっぱいもよく出ます!
ご参考までに、、
コメント