※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

子供が発熱後、機嫌が悪くなり、食欲や水分摂取が少ない。脱水や低血糖の可能性があるか悩んでおり、病院受診が必要か相談中です。

下の子が6/4から発熱。
RSと診断されました。

解熱自体は木曜日6/8にしています!!

しかし
6/9からぐったりとして横になってる時間が増えた。
普段は昼寝をしない子なのに朝昼と2回昼寝をしている
お昼も要らないと言ったり食べても本当に極小量
ぐったりしてるかと思いきやすごく機嫌が悪くなって泣きわめく


そんな感じでとても心配しています💦

水分も考えてみれば少ないなぁと思いました💦
オムツ1日変えなくても全然余裕で
(ズボラですみません)
ちょっとオレンジっぽくなっていて匂いがきつい


これって脱水&低血糖なってる可能性ありますか?

明日病院受診した方がいいでしょうか?

コメント

ちびトラマン

心配になりますね💦私はど素人なので心配になったらすぐに#8000に電話相談してます😭声聞くと安心するというか‥😢✨電話してみてはどうでしょうか?

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊

    ♯8000頭になかったです😳✨確かに安心しますね😌かけてみます!ありがとうございます😊

    • 6月10日
  • ちびトラマン

    ちびトラマン

    お力になれて良かったです☺️
    どうぞお大事にしてください✨

    • 6月10日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊

    • 6月11日
りす

娘が3歳の頃にRSになり解熱もしてるのにぐったりして食欲も全然なかった時がありました。
手足が冷たく唇も白くて顔色悪かったのですごく心配しました。
解熱後2日くらいはそんな感じでした。
だんだん元気になってきましたよ😌
おしっこ少ないのは心配ですね💦
上の方が仰るように♯8000に電話して聞いて相談するのがいいかなと思います。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊

    RSだと解熱しても体調悪いことあるんですね😭

    ♯8000かけてみます!
    緊急出ない場合朝迎えてかけた方がいいですよね💦いつかければいいか悩んでて😭

    • 6月11日
  • りす

    りす

    以前に♯8000にかけた時に(おしっこ6時間位出てなかった)12時間以上おしっこ出てないと脱水の可能性あるから救急かかって下さいと言われたことあります。

    おしっこ少ないとオレンジっぽい匂いもきついですよね💦

    水分は頑張ってとってもらって脱水防ぎたいですよね😣

    ♯8000は1回ででない時が多く何回かかけてました。

    • 6月11日
こて

うちも上の子から移り、下の子が6/2から発熱で6/9にやっと解熱しました🥲
そしてその後の様子がままりさんのお子さんとそっくりです!
ぐったりとうつ伏せになりボーッとしたいたり、昼寝1回だったのが朝昼寝るようになり、食欲もガクンと落ちて一口大のおにぎり2個だけとかチーズだけとか…
普段の食欲の10分の1くらい、大好きだったものも口に入れても吐き出すという状況が今も続いています💦

うちは結構水分は取れている方ですが、下痢が続いていて水分が出てしまっている感じ、また、おしっこの量も減ったし色や匂いもきつくて、念の為受診しました💦
先生が見た感じ脱水にはなっていないし、食事がとれていなくても水分がとれているなら大丈夫と言われました。
素人判断では脱水や低血糖は判断つきにくいので、もし行けるのであれば安心のためにも明日受診されてはいかがかなと思います😣

お互い、早く全快するといいですね😢

  • ままり

    ままり

    お返事遅くなりすみません💦

    その後下のお子さんどうですか?うちの下の子はまだぐったりしてて今日も小児科連れて行ったんですが何も言われず💦伝えたんですけどね😭

    早く良くなって欲しいですね😭

    • 6月12日