※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーにゃー
ココロ・悩み

主人からの予定に納得いっていないが、機嫌を損ねず断る方法を相談中。上の子と引き離される不安がある。同じ経験の方いますか?

先日2人目を出産し、上の子も連れて里帰りしています。
自宅と実家は、車で一時間くらいです。
自宅の前に主人の実家があり、主人の姉と、子供も一緒に暮らしています。
義姉の子と家の上の子は、同い年で、自宅にいるときはよく、遊んでいます。
今日主人から、金曜日に実家に泊まりにきて、土曜日上の子を連れて自宅へ帰って、月曜日、主人の母が実家まで上の子を送って来る。
と言われました。
私としては、勝手に決められて、イマイチ納得いっていません…
けど、主人や義母の機嫌を損ねず、断るには、どうしたらいいのか…

入院中は、主人の実家で上の子を預かってもらったので、大丈夫だとは、おもうのですが、自分が実家に帰っている時に、わざわざ連れて帰らなくても…
と思ってしまいます。
産後で気持ちも敏感になっているからから、上の子と引き離される感じがしてモヤモヤしています。
同じような経験されたかたいますか?

コメント

りんママまいこ

ゆっくり休んでね♡
って言う優しさではないのでしょうかヽ(;▽;)?

  • みーにゃー

    みーにゃー

    ありがとうございます。
    やはり、そうとらえるのが普通ですかね…
    私が敏感になりすぎですかね…

    • 2月2日
レオン( ☆∀☆)

勝手と言いますが里帰りしてるのも旦那さんの協力があって成り立ってますよね?
離されてと言いますが里帰りしてるなら旦那さんは子供さんとずーっと離されてますよ?
もう少し相手の気持ちになって考えてあげるといいです。

  • みーにゃー

    みーにゃー

    ありがとうございます。
    確かに、大変なのは自分だけではありませんね。

    • 2月2日