※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぬ
ココロ・悩み

ママ友からの働きかけに困っています。穏便に断る方法を相談したいです。

相談です

私が住んでるところは田舎で保育園、小中学校が1カ所しかなく、働く場所もほとんどないところに住んでいます。
先月自営業を営んでるママ友家族に「良かったら新しい店舗が出来るからうちで一緒に働かない?子供がいても働きやすい環境にしようとは思ってるんだけど」と誘われました。
誘ってくれたことはすごくありがたいのですが、正直ママ友家族と上司と部下というような関係になりたくないです。
今すごく良い距離感なのに仕事をして関係がもし悪くなったらって思うとお互い家も近いし、今後子供が同じ保育園、小学校中学校に行った時に子供同士のトラブルになったりするのも嫌だなと思って
誘われた時は「そうなんですねー!考えてみますー」って言って適当に流しその日誘われたことすら忘れてて旦那にも伝えていませんでした。
そして、今日旦那から「ママ友のところで私が働くことになってるって噂になってるよー」って言われびっくりしました。
噂の出どころがわからないですが
ママ友家族が私を従業員の1人になってくれるって思っていたら大変申し訳ないですが出来れば断りたいです。
穏便に断るにはどうしたら良いでしょうか?
一応明日ママ友たちと会う機会があるので旦那からも断りを入れるとは言ってくれましたがどうしたら良いでしょうか?😭

コメント

けー

普通にこれからも良い距離感でいたいからごめんなさいって言えば良いと思いますよ💦

  • かぬ

    かぬ

    コメントありがとうございます‼︎
    そうですよね💦
    誘い受けてからやっぱやめますって言うより今のうちに断ったほうがまだいいですよね💦

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

かぬさんがこれからも働かないのならいまは子育てが大変で。っというのを理由にするとかですかね💦?
今働いてるのなら
いまの仕事に慣れてきたから。ですかね💦
角が立たないように、、、
わたしならそういうかもです💦

  • かぬ

    かぬ

    コメントありがとうございます‼︎
    今はまだ私は専業主婦です‼︎
    元々は、私が趣味でレジンアクセサリーを作っててそれを「店舗が出来たら委託って感じで置いてみませんか?」って話だったんですけどいつの間にか「従業員として働かない?」に変わって適当に流してたらいつの間にかこんな事に😭
    それなりの言い訳作って早めに断ろうと思います💦

    • 6月10日