
実家にいるから楽できてるよね。と思うけど頑張ってる方ではないかなと…
実家にいるから楽できてるよね。と思うけど頑張ってる方ではないかなと思います。
平日は、朝から上の子起こして保育園の準備、ご飯食べさせて送っていって
合間に下の子のことして、寝てる時や機嫌いい時には放置で少し1人時間満喫して、家事して
夕方になればお迎え行って上の子の相手しながらご飯の支度、風呂掃除
みんな帰ってくれば少しは分散するけどお風呂上げて。着替えさせて下の子の面倒みてたまに上の子寝かしつけて
土日はこれに常に上の子がいる状態。
家にばっかだと飽きるから外に出して程よく遊ばせて
実家にいてもみんな仕事してるし農家だからほぼワンオペ
旦那はたまにしか来ないし、いいとこ取りしかして行かない
別にそれでもよくてこの環境にしたけど。時々ものすごい報われないなって思います。
ママリ見てても朝から晩までワンオペ!ってひと多いから私なんて全然だよな、実家いる時点で甘えられてるよなって思う。
頑張れてないんだね〜ってもっと頑張んなきゃないんだよな〜って落ち込みます。
がんばります。
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 2歳11ヶ月)

mimo
誰かと比べなくても
みんな頑張ってるでいいと思います🥹🥹

はじめてのママリ🔰
比べる必要ないです!
みんな頑張ってます!!!
わたしもママリさんもです👍

はじめてのママリ
ありがとうございます!
比べる必要なんてないですよね!
コメント