
下校班一緒の子が文句タラタラ過ぎて嫌になる😥うちの子とその子の2人で…
下校班一緒の子が文句タラタラ過ぎて嫌になる😥
うちの子とその子の2人で学校から帰ってくるのですが、家まで20分ほどかかります。
まだ2人だけなのが不安なので途中で待ってるのですが、他人の私にも「荷物持って、傘持って、お茶飲みたい(←水筒忘れてるからお茶無い)」とか💦💦
1年生ってこんなもんですか??
うちの子は他の子のママにこんな事言わない子なので💦
荷物とか持ってあげたいけど、一度持ったらその後も毎回持たされそうでなんとか家まで頑張ってもらってますが😔
その子のママじゃなくて私が迎えに来てる事が気に食わないっていうのもあると思います…
その子の親は家のすぐ近くで待ってる感じです。
これは私も迎えに行かない方が良いですかね🤔
でもまだ不安だから行きたいし…
- ママリ(4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一年生なら適当に交わします💦

はじめてのママリ🔰
一年生というか、その子がそういう性格なんだと思います💦
一度やると要求がエスカレートしそうなので、スルーがいいと思います😓
うちの知り合いにも、喉乾いた!(水欲しい)とか、荷物重い!(持ってほしい)って遠回しに?アピールしてくる子がいますが、流してます😭
その子がいる時は、自分の子でも荷物は持たないし、お水も家帰ってから飲むようにするとか、その辺は気を遣ってます。。一応、、。
荷物重いよね!みんな自分で持っててえらいよねー!!もう一年生って幼稚園と違ってすごいお姉さんだよねぇ!!とか、喉乾いたよね!お家帰って飲んだらきっと喉乾いてるし美味しいよね!みたいに、否定的じゃなくて、肯定しつつ流す感じで会話してます😂💦
-
ママリ
まさに!!遠回し?のアピールされました😂
学校から結構距離あるのでうちの子も喉乾いて飲みたがっていたのですが、その子が水筒忘れてしまってたので一応気を遣ってお家帰ってから飲も〜と言いました🥲
まだ春だから良いけど、これが真夏は厳しいなぁ…と今から不安です💦
書いて頂いたように励ましながら帰ろうと思います😊- 6時間前

せな
長女の周りのお友達では、そういう子はいませんかね💦💦
ちょっとびっくりしました。
ママのお迎えが羨ましいのかな‥
こんなもん‥とは私は思えませんが、特に注意したりはしませんかね。
相手の子の要求は全てスルーした方が良いかと。
-
ママリ
やっぱりレアな子に当たっちゃいましたかね😥
ママが迎えに来た時も、ランドセルや手さげ袋など何かしらママに持ってもらってます💦
私も注意することでは無いと思うので、寄り添いながらうまくかわしていこうと思います😌- 6時間前
ママリ
ですよね😭このままかわしていきます!