

ニサ
それは親御さんの考えによるかと。
年少まで待つ方もいますし
入園する方もいます。

すず
ご家庭の考えによると思いますが
幼稚園ですか?
バス通園の幼稚園の場合、
バスのお金(4万円ほど)が、一年分丸々支払わないといけなかった、と聞いたことあります。
-
すず
追記!
このお金のことは、園にもよると思いますし、
うちは、一月生まれなので、新年度年少からで良いかなと思います!- 6月10日
-
はじめてのママリ
幼稚園で今のところバス通園は考えてません🙂
ありがとうございます♪- 6月10日

ママリ素人🔰
うちも11月生まれです〜😉
せっかく一緒にいられる時期なので、年少まで一緒に過ごしたいと思ってます✨
早めに入園しても集団生活に慣れたりなどいい面はあると思いますよ!
-
はじめてのママリ
満3歳児クラスって4、5、6月生まれとかならいい気がしますが、11月産まれならすぐ3歳児クラスになるし、数ヶ月早くいれなくてもいいかな、って悩んでました😅
- 6月10日
-
ママリ素人🔰
分かります😂
無償化とはいえ、数ヶ月だけなら無理に入れなくてもいいかな派です、私は💦- 6月11日

はじめてのママリ🔰
私の娘は5月生まれで満3から入れましたが、私の幼稚園は9月以降になると満3クラスが出来るのでクラスにいる子も同じ年齢しかいないし年少になってもクラス替え見たいのがなく満3から年少に持ち上がりなので新年度に預けるよりも入りやすかったり幼稚園に慣れやすかったり…メリットたくさんあると思います!
どーゆー感じなのか確認するのもありですね👍
コメント