
8ヶ月の娘がいます。最近、ミルクや麦茶の摂取量が減少し、おしっこも少なく唇の色が薄いようです。離乳食は手作りが食べきれないことも。皆さんは8ヶ月で味付けやとろみをしていますか?
8ヶ月なったばかりの娘がいます!
最近、食べる量が増えたわけではないのにミルクを飲む量が減っています(;ω;)
麦茶も最近飲む量減っていて…おしっこも減り唇の色が薄いような…?
これってやはり水分不足ですよね(−_−;)
あと離乳食も最近手作りを食べきってくれなくなり、(ベビーフードは食べました😂)
考えたら味付けやとろみをしてなかったのですが8ヶ月で味付けなど皆様されてますか?
よろしくお願いします!
- うーさん(8歳)
コメント

でんすけママ
うちも最近水分をなかなか摂りません(´Д`)まぁ汗もあまりかかないし、ヨダレもそんなに出なくなったので当たり前かな?
ただ脱水は心配なので、離乳食の水分を多くし水分量を確保しています。そのままだとダラダラと食べさせにくいので、トロミもつけています。
あとは遊んでる最中に一口、買い物の最中に一口、と、地道なことを。笑
味付けですが、10ヶ月頃、突然軟飯を嫌がるようになったので、試しに醤油を一滴垂らしてみたらパクパク食べるようになったので、それからふりかけをかけたり、おかずにも少し味付けをするようにしました!

ほのか
おしっこの色は濃いですか??
私も離乳食は本当に苦戦し困りましたm(._.)m 形態少し変えてみてはどうですか?うちはそれでめちゃめちゃ食べる様になりました!笑 他の子より少し形態だけは進んでました!
-
うーさん
コメントありがとうございます!
昨日の昼間のオムツ替えのとき、濃いかな?と思いましたが今日は大丈夫でした。
しかし量が少なくなったのが気になって💧
今までおかゆに野菜やたんぱく質の素材そのものの味で食べてくれてましたが、そろそろ味付けしてよーってことなんですかね(>_<)
まだ歯が生えてないので形態進めていいのかも悩みます😔- 2月1日
-
ほのか
そうなんですねm(._.)m
無理に食べたり飲ませたりも難しいですからねm(._.)mあまりにも、食べなくて飲まなくて心配なら小児科とかいって相談してみてはどうですか?脱水とか心配ですよねm(._.)m- 2月1日
-
うーさん
すみません(。-_-。)下に書いてしまいました(-。-;
- 2月1日

うーさん
そうですよね(>_<)無理やりやると食事じたいが嫌になってしまいますよね(;ω;)💦
このまま続くようなら相談してみようと思います(´;ω;`)
うーさん
コメントありがとうございます!
多分アクアライトとかなら飲むんだろうなと思いつつ(つい先日まで熱で1日アクアライト飲ませてしまったので(>_<))、地味に麦茶飲ませてます(-。-;
私も離乳食な水分増やしてみます!トロミも今日初めてつけてみましたが加減がわからず、ベビーフードを研究しようと思います笑
突然嫌がるのうちだけじゃなくてちょっと安心しました(>_<)
色々試行錯誤して我が子の好みを導き出すしかないですよね(;ω;)
味付け、頑張ってやってみようと思います!
でんすけママ
アクアライトは飲みますよねー(^^;
でもやっぱりあんまり良くないみたいなので、お互いお茶を頑張りましょう!笑
ちなみに…うちは麦茶よりほうじ茶の方が飲みます!ダメ元でいかがでしょうか?笑
うーさん
ほうじ茶まだ飲ませたことなかったです!駄目元でやってみます(゚∀゚)ありがとうございます😊