
育児に慣れてきたけど、家にいるとストレスやつまらなさを感じる。休日も同じでやる気が出ない。同じ感情を経験した人いますか?
生後5ヶ月の母です。
最近育児にも慣れてきて少し余裕が出てきたのですが、毎日家に居る事でなんと言ったらいいか分からない感情があります。ストレスなのかぼーっとする感じです…。
休日だけが主人もいるので、出かけたりしますが、昨日から主人が体調を崩し、予定の埋まってた週末が何も無くなりました。
それを聞いただけで現時点で何もやる気が起こりません。
平日と変わらない休日で、子供とマンツーマン、ずっと変わらない家にいる、毎日がつまらないんです。
子供は大好きです。物凄く大好きです。
このよく分からない感情皆さんにはありましたか?
プラスしてあった方、そんな時どうしてましたか。
色んな人の意見是非聞かせてください。。
- ふくちゃん(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
家にずっといたら滅入るので
支援センターとかショッピングとか
1人でも息子連れてお出かけしてました☺️

かぴまる
上の子の時めちゃくちゃありましたよー!
旦那が夜勤で帰ってこない日は丸一日誰とも話せないし、どんどん孤立しているような感じでしんどかったです🥲
毎日同じことの繰り返しだから刺激はないし、変化があるとしたら子どもの成長くらい。
なので児童館とか買い物はよく行くようにしてました✨
あとは親とテレビ電話したり。
5ヶ月だとまだそこまで動かないと思うので、見たいテレビ見まくるとか、ベビーカーでランチしてみるとかいいなと思います🧡
-
ふくちゃん
毎日同じことの繰り返しって本当に自分がダメになっていく気がします🥲
やっぱり買い物とかランチとかいいですね🍽
気分転換できる何かを探してみます- 6月9日

はじめてのママリ
今も平日けっこうそんな感じです。
たまに出かけてお茶飲んだりしてます。
先日も友人誘ってランチしました。
あとは、ドラマをめっちゃ見てます😅
録画して後で見るんですが、毎週なので〇曜日はあれがある!となるだけで少し気持ちが違います。
-
ふくちゃん
友達が周り仕事で平日がほぼ居なくて、中々友達ありで出かけるのが出来ないんです。。
だから余計外に出ないで家にいるのかもしれないです💦
ドラマ観は私もよーーくわかります!笑
それが唯一の楽しみで、これからもそんな所で少しでも気持ちを楽にして行きます- 6月9日
-
はじめてのママリ
お茶飲むだけならサッと1人で行きます。私も友人がたまたま仕事辞めたばかりだったので行けましたが、基本的にはみんな平日仕事なので💦
あと、ネットスーパーでケーキとか美味しいものを頼みます🤣やる気なくても食欲だけはあります💪- 6月9日
-
ふくちゃん
わかります!!
食欲旺盛すぎて産後のダイエット手抜いてたので、何か楽しいこと見つけて気晴らししてみます🍀- 6月11日

🔰まま
元々わたしは予定を埋めたいタイプなので
夜勤ありシフト制の仕事をしていたので
休みの日は副業したり友達と遊んでいたりしていました
今何もないことに
あーまた今日もつまんなかった
って思います🙄
今は支援センターいったり
子どもを連れてランチしたりしています
まだベビーカーに乗っててくれるので
平日暇だし新幹線でどっか行っちゃおうかなとも
最近思い始めました🤔
-
ふくちゃん
1日を振り返って何も無いのって損な気がするし、一日が長く感じますよね…
行動力が凄いです!!
羽伸ばせる何か探してみます!- 6月11日

はじめてのママリ🔰
上に4歳児、今4ヶ月の赤ちゃんいますがなってないです!
雨の日は予定なければ出かけないですが、雨じゃなければベビーカーや抱っこ紐で近所お散歩してます☺️
ベビーカーで30分歩いてスタバでお茶することも多々あります♬(会話にはならないけど赤ちゃんに話しかけながら…)
支援センターや地域でやってるベビーマッサージイベントとかも月3回くらい行ってます♬
-
ふくちゃん
やっぱり皆さんちょこっとどこかで気晴らししてるんですね🥹
田舎すぎて何もないんですが、散歩がてらのご褒美でも見つけます!!- 6月11日

すず
同じです!!
子育て支援イベントに行く日は午前中の予定が埋まるので良いのですが😅
支援センターへ行くのはちょっと抵抗があり(人見知り)、子供連れてランチやお茶も行くのは気が引けて(泣かれたらどうしよう)…😅
結局、1〜2時間かけてドライブがてら買い物に行ってます。
雨の日は、屋根付き駐車場のあるイオンに買い物に行きます。
-
ふくちゃん
私も支援センターとか他の子供たちがいるところに連れて行けないタイプです😞
恥ずかしいのと年齢的な所で仲良くできる人がいなさそうで…
ドライブ子供も私も好きなので、ドライブからの買い物とか取り入れてみます🥲- 6月11日

退会ユーザー
たぶん5ヶ月がそうなりやすいんだと思います!!
私は子をチャイルドシートに乗せてひたすら運転してます🤣ドライブスルーで贅沢しちゃったりして気が済むまで車走らせてたら息子もよく寝てくれるし一石二鳥な感じです❣️
-
ふくちゃん
なるほど🫡🫡
もう少し余裕のある気持ちが持てるように、ドライブだったり気晴らしなことしてみます!- 6月11日

はじめてのママリ
私は家に二人がしんどいので出かけまくってます。最寄りの外国人観光客がいっぱい来るような観光スポット行ったり、1時間かけて都心に出てスタバ飲んだり、夫置いて新幹線で3時間かけて実家帰って一週間過ごしたりなどなどしてます🤣
出かけるための心の準備、調べ物、買い物などしてると、出かけてない日もあっという間に過ぎていきます。おでかけの次の日は真剣に家事サボって身体休めることに専念しますし笑
あと暇な日は英語の勉強もしてます!
-
ふくちゃん
実家は物凄く助かりますよね。
私も実家が遠いので限界の時は帰って1週間くらい過ごしてます🥲
たまには家事をサボるのもいいですよね🥹- 6月11日

まあにゃあん
私はペーパードライバーなので車で平日のお出かけが出来ず歩いてスーパー、お散歩くらいです💦雨は気温が30度以上になると日中外出るのは控えています🥺車で👶と出掛けたいのですが運転怖くて😭毎日毎日2人で家だとつまらないです、、日曜日は家族でお出かけしますそれが楽しみくらいです🤦
-
ふくちゃん
この時期のお散歩は運動並みにしんどいですよね💦
私も週末しか楽しみがないので一緒です🙇♂️
そんな時に旦那が体調を崩したり旦那が予定入れてきたりすると一気に気分ガタ落ちです。。- 6月16日
-
まあにゃあん
わかります🥲今日は日曜日なのに旦那は仕事で外も暑いので出掛けられず😱つまらないです🥲
- 6月18日

ままりん
あります!
ただ、どこに行きたいか何をしたいのか自分でもわからないんですよね💦
支援センター行ってみたいのですが、急にいっていいものなのか使い方がわからず一度も行ってません😂
ショッピングセンターも平日長時間はギャン泣きされたら辛いなーというのもあって必要最低限の買い物、近所のスーパーにしか行ってないです😅
-
ふくちゃん
全く同じです💦
なにかしたい訳でもなく
だからといって出かけるのも大変だし
行きたいところ特にないし…
私は他のお母さんたちと仲良くなれるか心配なのと
あまり上辺だけの仲良いママ友とかが好きじゃなくて
交流しに行きたいという気持ちにならず…。- 6月16日
ふくちゃん
支援センターとか調べたことも無かったのでこれを機に見てみます!
買い物がてらの散歩とかするべきですよね。
最近暑くて外にも出れず…