※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供との関係でイライラして手をあげそうで怖い。仕事で一緒にいる時間を楽しく過ごしたい。母親としての自信がない。

毎日毎日怒って子供は泣いて
この繰り返しで疲れた


可愛いはずなのに
全く言うことを効かない、泣いてばっかの子に
イライラして本気ではないですが
手をあげてしまいます


いつか本気でやってしまいそうで怖い

仕事で数時間しか一緒にいられないのに
その時間を楽しく過ごしたいのに出来ない


嫌いとか平気で言っちゃってるとことか
もう母親じゃないです

コメント

えみんちゅ

わかります😭
イライラしますよね〜💦

ママ

怒ることめっちゃあります!
でも、やっぱり怒った後は後悔することも多いです💦
なので、なるべく質問するようにしてます。
今この子は何を思ってその行動をしたのか。
大人のように子供はあれこれ考えたり行動できません😔
それなら大人が子供の気持ちになるしかないと思ってます。
子供時代を経験してきてるんだから、思い出しながら子供になりきります。
あとは、自分の今の言動をもし自分の母親が幼少期にしてきてたらどう思っただろうとか想像します。
親ってどうしても子供のこと無意識に支配しがちになっちゃいますよね💦
対等な気持ちでなんとか怒り抑えて理解してあげる努力が大事かなと日々意識してます。

りん

毎日のお仕事と家庭でのこと、お疲れ様です。
いつでもいいから大好きと思った瞬間に伝えて、その他ダメなことしてたら怒ってもいいと思います。
うちなんて、紙くず落ちてるわ米で遊ぼうとするわ(なんとかやめさせても散らばる米…)、一日ですんごいです😅
妊娠中なので、どうやこうやしたいと泣かれても動けない時あるしもう泣いてて、ごめんねって抱きしめるだけ(でもイヤイヤされたり笑)。って感じですが、なんとか生き延びてます!まぁそのうち楽しそうに笑ってるしいっか、みたいな😀

質問者さんも、生きてるだけでめちゃがんばってるんですよ〜!まず自分にマルを…!